リビング開放 | ボストンテリア ノアちゃんのNoah Chan-nel Forever

リビング開放

ノアちゃんが我が家に来てそろそろ3週間。新しい環境に慣れてきたようですし、お留守番の時間も長いので自由に遊べる範囲を広げてあげようと思い、リビングを開放することにしました。

最近は四肢がしっかりしてきて、駆けたり、跳んだりするので、きっと喜んでくれると期待したのですが・・・

サークルを開けるとすぐに「抱っこして!」とアピール。ひとりになったら遊ぶかなぁと思い、姿を隠すと、なんとキャビネットと壁の隙間に、グリグリと入ってしまいました。私の姿が見えると、すぐに出てくるのですが、姿が見えなくなるとまた隙間に入って、うとうと。空き箱を置いて塞いでみたのですが、自分でごそごそを箱を動かし、しかも丁寧にコードの下をくぐって、また隙間に!穴掘りが好きなテリアの血がそうさせるのでしょうか。

自分のベッドよりも狭い、こんなところが気に入ってしまったとは・・・。
これではコードをかじったり、コードにからまったりしないように対策をとってあげないといけません。
またボストンテリアのように鼻の短い犬種は呼吸器系が弱いので改めて部屋の隅々の掃除も必要そうです。
ノアちゃんが来てから、トイレの後始末を含め、床掃除ばかりの毎日です・・・。
ここがいいのだ

食事食事
ドッグフード 25g x 2

トイレトイレ
イエローうんこイエローうんこイエローうんこ

チカラコブトイレ、頑張って覚えてねっ。お願い!!

あひる今日はプールのなかでヨガのポーズをとる「アクアヨガ」をしてきました。ノアちゃんと遊んでいると、下を向いたり、かがんだりすることが多いので、背中や腰をのばすと気持ちがよかった!。私が大好きな「ワシのポーズ」も水の中だとフワフワして、いっそう楽しかったです。いつかノアちゃんと「ドッグ ヨガ」をしたいなぁ。