去年までは、娘たちの友チョコづくり、

ママの義理チョコ用意でなにかとバレンタイン前はたいへんでしたが

 

娘たちが中学生になり、ちょうど定期テスト前日ということで

お友達同士で、チョコ交換はなしというルールができているらしいです。

 

それでも、どうしてもチョコっぽい手作りスイーツを作りたかった次女が

ちゃちゃっと簡単なチョコおやつを作ってプレゼントしてくれました音譜

 

そして…長女は、可愛いハンドクリームをプレゼントしてくれたのドキドキアップ

 

と、すっかり最近のブログ…、親バカ日記になってしまってます。すいません汗

 

でもね、バレンタインの楽しみ方っていろいろだなって思ったの。

 

そういえば、アメリカに留学していた時

バレンタインに、ルームメイトやお友達同士でカードやキャンディを交換し合いました。

日本にいる家族にもカードを送った記憶があります。

 

そんな感じで、ふだんの感謝の気持ちとか仲良くしたい気持ちとか

自由に伝えあったりする日って思っていればもっと楽しいですよね!

 

ってことで、私も娘たちにちょっとしたスイーツやお菓子を用意しました。

 

みなさまはいかがですか?

 

ご家族と一緒の方は、

これからお夕飯を作るついでに、チョコプリンなどいかがでしょう。

 

 

 

 

 

ママ友お茶会への手持ちレシピとして考えたんだけど

おうちで作ったら、お子さんもパパもみんな喜ぶと思うなー。

 

シンプルな材料なので失敗なく作れるし

トッピングのオレンジやデコレーションはなくっても美味しいです!

 

 

プリンが美味しく作れると

みんなに喜ばれるみたい。

 

義母の得意料理のひとつがプリンなんです。

(父の再婚相手です。)

 

私も、もっと美味しいプリンが作れるように頑張るつもり。

 

今年のバレンタインは失敗なく作れる「チョコプリン」を!