永遠の万人受けフレグランスといえば、クロエですが
これ!そっくり!
ランドリンの柔軟剤です。
ファーファの柔軟剤にも似ているのがあるよね!!
ランコムのミラク似の柔軟剤、
ミスディオール似の柔軟剤など
好きな香りに酷似している柔軟剤を探しているのですが
ランドリン=クロエほど似ているものは、今のところない気がする。
季節の変わり目、衣替えの季節にしまった洋服を久しぶりにだすと、
そのときどきに使っていた柔軟剤の香りがして
香りが混ざってしまうのですが・・・みなさんはどうですか。
いかに、柔軟剤の香りが強力か!というお話です。
洗濯ものを干すときの香りって大事。
あとはリネン。
眠るときにシーツから漂ってくる香りには
やっぱりこだわっていたいのですが、
どうしても香っちゃうコスメの香りと
レイヤードしても大丈夫な、同じ系統の香りでそろておくと便利です。
ジョーマローンなら、アイテム豊富だからリネンまで揃えられそうだけど
それは予算的に無理だから
ざっくり、この系統と決めるようにしています、最近。
これは、子供受けもいいし、けっこうずっと使っています。
普段はつけないけど。
左、ジルスチュアート
右はクロエのミニチュア。
ジルの香りは初代クリスタルブルームが一番好き。
子どもウケもいいみたいです。
やっぱり、昔ながらの石鹸の香りというやつは最強です。
というようなことを記事にしました。
メルヴィータの新製品フレグランスオイルもご紹介しています。
こちらです。よかったら、ぜひ、参考にしていただけると幸いです。
ママのフレグランス復帰は柔軟剤やオーガニックオイルから