先週末になりますが

 

日本化粧品検定協会会員向けに特別に開催された

オルビス様のアクアフォースシリーズ勉強会に参加してまいりました。

 

image

 

「アクアフォースシリーズ」は、

 

『肌の基礎体力を鍛えて
自ら潤うチカラをアップさせてくれる基礎化粧品シリーズ』

 

そして、実際に10日間ほど使い続けた印象として感じたことが

 

毎日のごはんみたいに使いたい
肌チカラを高めてくれる基礎化粧品。

 

そう!!まさにそんな感じ。

 

肌に違和感なく、心地よく使えて

潤いの基礎体力がアップする。調子が整う。

そういうシリーズだなと実感しました。

 

私の年齢でも大丈夫ですよー!!

まずは土台を整えないと

スペシャルケアも入っていかないからね。

 

大事なのは、まずは

お肌の基礎体力を高めること=お肌の調子を整えること。

 

ダウン

その秘訣は???

 

お肌の角層の水分量にありましたキラキラ!!

 

角層というのは、お肌の表面約0.2mmのこと。

 

この角層の水分量によって、

 

今日は調子がいいわ爆  笑

 

とか

 

なんだか今日は調子が悪いわキョロキョロ

 

と、感じるということです。

 

わたくし個人におきましては

空気が乾燥する冬より、湿度の高い初夏の方が、

お肌の調子がなんとなくいいように感じる日が多いのですが

まさに、それが、角層の水分量がお肌の調子を左右するという状態です。

 

頬の角層水分量が多いと肌の調子が良いと感じる

 

と同時に

 

頬の角層水分量は日々変化して、それに連動して

肌の好調・不調を感じやすくなる

 

ということはすでに研究所にて実証済みだそう。

 

そこで、頬の水分量をキープして毎日のお肌の調子を整えるためのメカニズムとして

研究所の方々が着目されたのが

 

「細胞間脂質層のラメラ構造を再構築し、

角層水分量を増加させる!!」

 

というメカニズムです。

 

少し専門的な用語になりますが

細胞間脂質層というのは、水にも油にも親和性のあるお肌にある成分

セラミドの保湿力について語られるときなど、よく出てくる言葉ですので

覚えておかれると、化粧品がもっと面白くなるかもしれません。

 

角層の中で、細胞間脂質が規則正しく並び、さらに

水分と油分が何層にも重なり合うことを「ラメラ構造」といい

お肌のハリ、弾力、水分量キープを果たしてくれます。

(※日本化粧品検定協会2級・3級対策テキストP.57参照)

 

ん?それにしても再構築?と思われるかもしれません。

 

ラメラ構造は、入浴や洗顔などの日常行為でも乱れてしまうそう。

水分が逃げてしまうスキマができちゃう!って考えていただければ

わかりやすいと思います。

つまり、毎日、ちょいちょいとスキマができて逃げてしまう水分ぐすん

そのスキマをいちいちねーちょいちょいうーんとうめることでウインク

角層の水分保持機能をアップさせるってことなんです!!

 

 

より多くの水分を抱え込むための、「ラメラ構造を再構築する」メカニズム。

 

それが新配合の

「うるおいマグネットAQ」になります。

 

「うるおいマグネットAQ」は、

水分の逃げ道となる

スキマに引き寄せられます。

 

潤いの足りないところに優先的に引き寄せられ、

潤いを引き込む働きをしてくれるんです。

 

この「うるおいマグネットAQ」は、

潤いキープ力も高めてくれるそう!

 

 

image

 

お恥ずかしながら、つけた直後のすっぴん肌です。

シミとか色ムラとかかなり気になりますが

潤いを抱え込んでくれたおかげ?すぐにモチっとする感じ!

 

 

とってもわかりやすく言えば

アクアフォースシリーズの配合成分は、

お肌の中にもともとある保湿成分でもあるセラミドと分子構造が似ていて

潤いがぬけたところに自然に入っていくようになっているのですって。

 

だから、28日間のお肌の生まれ変わりを待たずして

つけてすぐにお肌に水分が入って、みずみずしさがアップするのですって!

 

image

 

【まとめ】

以下、資料より。

 

お肌の土台を整えて、健やかな角層へと導いてくれる成分&処方とは??

 

①ピュアアクアエッセンス配合(化粧水・保湿液)

NMF(天然保湿成分)が、角層全体を潤いで満たしてくれます。

 

②うるおいプール処方(化粧水)

隣り合う角層細胞同士を密着させて、角層一層一層に水をヒタヒタにためるから、乾燥などの刺激を受けにくい調子のいいお肌がキープされやすくなります。

 

③うるおいキャプチャーヴェール(保湿液)

水の膜で潤いを守りながら、空気中の水分も取り込んで、潤おうとする力をキープ。

 

image

 

このシリーズが発売されて、なんと14年が経つそうです。

 

それだけ人気のシリーズですが

この新技術のリニューアルは、今年の1月。何度目かのリニューアルだそうですが

すでに、美容雑誌でベストコスメに入賞しているほど。

 

 

勉強会では、2週間のトライアルセットをいただきました。

 

image

 

パッケージがこんなに可愛いラブ風呂敷でした~♪

スペシャル感があって嬉しいよね照れ

 

 

image

 

左からローション、洗顔料、保湿液。

 

化粧水はわりとさらっとしているなかにも

若干のとろみを感じる心地のいいテクスチャー。

 

保湿液のテクスチャーは、透明のジェルでぷるんとしています。

のばすとすぐにさらさらになります。

 

いずれも無色透明・匂いなし。そして、オイルカット。

 

これだけ高機能なのに

現品セットで税抜2,315円!

 

分量や成分名など詳しくはコチラを。

アクアフォース

爆笑※アフェリエイトではありません。興味のある方は参照してねキラキラ

 

 

日本化粧品検定協会様、ありがとうございました!!

 

今回も日本化粧品検定協会代表理事・小西さやか先生にお会いできました。

 

 

 

 

image

 

日本化粧品検定協会代表理事の小西さやか先生は、

いつも気品に満ち溢れていて

ほんとうに素敵な方です。

 

image

 

iPhone撮影にて、画面が歪んじゃってますが!!

本物はもっと美しい方です。

 

パワフルに活動されているので、

力強い話し方をする女性を想像されるかもしれませんが

 

いかにも、女性としての可愛らしさ、たおやかさでいっぱいの

澄んだ声のお持ち主で、いつもうっとりしてしまいます。

 

コスメコンシェルジュになると、こんな素敵な方にリアルで

お会いすることもできるんです。

 

女性としてもそうですが、生き方にも刺激を受けてばかりです。

 

 

 

image

 

アクアフォースシリーズは20代女性がメインターゲットのようですが

肌のバリア機能も高めてくれるので

ゆらぎやすい季節の大人のお肌にもぴったり。

 

質疑応答でわかったのだけれども、基本的な成分だけで構成されていて、

製法の工夫でこれだけの効果をかなえてくれるそうなんですよー。

 

余計な成分が入ってないということは、お肌にも優しいのではないか!?と直感!!

もしかしたら、娘たちのファーストコスメにもいいんじゃないかなって思ってます。

 

 

 

image

 

オルビス様の商品には、気になるサプリや栄養補助食品など人気アイテム多数で

どれも気になります。

 

またうかがえたら嬉しいです!

 

ありがとうございました。