先日から、浴衣コーデのイメージを膨らませてます。

 

わかったことがあります。

 

着こなしには、サイズ選びが重要だというのは

和装でも同じだってこと!!

 

浴衣も丈が長すぎると

おはしょりがもごもごしてスマートに見えないのね!!

 

ただでさえ、タオル入れて補正したりして

わざわざくびれなくして着るものなので、


すっきり着るためには、

自分に合ったサイズの浴衣を用意するべきなんですね~。


丈もそうだけど、身頃の巾もです。

 

娘たちが小学校低学年くらいの頃に着ていた浴衣もそうだったもんな~。


 

そのときのものは、子供用の簡単に着れる浴衣だったけれども、、、。

 

自分に似合うお手頃価格の浴衣だったら、

着物のお店でみつかるかもしれません。

 

ファストファッションというわけにはいかなのね~やっぱり。


 

で、浴衣を着るとなると

メイクもそれに合わせます。

 

 

ネイルもね!!

 

これは、去年、長女にデザインしてもらった和柄ネイル。

 

 

 

 

 

 

 

 

ハートはちょっとがたついちゃったけど、

このデザインコンピネーションは、

和テキスタイル風ですごく気に入ってました。

 

 

もちろん、今年もいろいろ考えています。

 

 

もっと簡単に作れるアートのツールが、すごい勢いで進化しているので

それを、ネイルチップに施せるように

ネイルスタンドも購入しました。

 

楽天のショップで300円くらい。韓国製だったよ。

さすが美容大国。小物も便利なものが充実しているようです。

 

 

今年の夏は、くすみカラーのネイルが流行っているので

ワンカラーでもきまりそう。

 

またちゃんとデザインできたらアップします。