G.W明け、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

またまた、朝のお弁当づくりが始まりました。

朝のバタバタのなか、娘たちの三食を

いっぺんに用意する日もあるので

時間があるときに、まとめて料理する

作り置きは欠かせません!

 

最近、作り置きがブームのようです。

 

インスタでも、#つくりおき#つくおき

などのハッシュタグが人気になっているもよう。

 

それだけで食べられるものというよりも

定番に変化をつけられるものがいいなって思っています。

  

もちろん、毎食、意識して体にいいものを摂るようにしています。

せっかく食べるものが、わざわざ健康を害するものであっては残念すぎます。

 

紫外線が強くなってくる今の季節、積極的に摂りたいものは

 

抗酸化作用のある食材。

 

ビタミンC、Eを中心としてビタミン類は

バランスよく毎食、摂取したいところです。

 

カラフルなお野菜を意識していれば

だいたい、網羅できます。

 

ビタミンE、オレイン酸たっぷりのアボカド

 

リコピンたっぷりのトマト、

 

ビタミンCやA豊富なパプリカなどなど。

 

それらに、アリシンという疲労回復効果の期待できる成分が豊富な

旬の新玉ねぎをプラスする、手づくりのディップに、今。はまっています。

 

食べやすくて、いろんなメニューへの応用に便利なのが手づくりのディップ。

 

 

 

画像は、サルサソースです。

 

ちょっと前まで、料理が趣味の次女が作ってくれたりもして

ありがたかったんだけど、

 

急に部活で忙しくなっちゃって・・・

 

中学生になると、急に生活が変わっちゃうんですねー。

 

とにかく、今は体力つけて頑張ってほしいな。

 

毎日、充実して過ごせるように

応援していたい。

 

作り置きディップのレシピは、こちらでご紹介しています。

よかったらぜひご参照くださいね♡

 

美肌効果も!新玉ねぎ活用のカラフルな作り置きディップ3種

 

Infoseek様などなどにピックアップいただきました♪

ありがとうございます。

 

美肌効果も!新玉ねぎ活用のカラフルな作り置きディップ3種