先日からネイビーとシルバーのアイメイクばかり。

 

自然と手がのびるのがこのカラーなのです。

 

寒いせい?少し前はピンクばっかりだったけど

ネイビーカラーだと気持ちが引き締まる感じ。

 

やり方によっては、少し古臭い感じのブルーメイクになってしまうので・・・

 

それを避けるために、締め色にブラウンを持ってくるのが

普段メイクにはぴったりです。

 

今日は、

ヴィセ リシェ シマーリッチアイズ BL-10

 

でメイク。

 

 

 

image

 

 

image

 

ネイビーを強めに持ってくると

 

 

 

かなり強く発色させることもできます。

 

image

image

 

 

このパレットいいわあ~~~。

 

 

image

 

左上のベースカラーが、まずいいの。

 

うっすらブルーで絶妙。クリーミーでまぶたを乾燥させずに

トーンを整えてくれます。

これは、キッカのアイシャドウベースにも似た感じのカラーと質感で、

瞼の引き締めにもぴったり。

 

ネイビーもグレイッシュなのに、瞳がきれいに見える色合いだし

 

そして・・・右上のカラー。

 

カーキに近いブラウンなんだけど

見た目よりあまり強く発色せず、シアーなグラデーションづくりにぴったり。

 

そして締め色が、濃いブラウンというのがいいですね。

こちらは、しっかりライン効果でるので細目に入れます。

 

下のハイライトカラーが、かなり薄い水色に近いシルバーですごくきれい!

アナ雪の世界に溶け込みそうなカラーなのです。

 

ひとついうとしたら

付属のチップでは足りない感じです。

 

今日は、ベースは指で塗っても

アイホール全体に塗るアイシャドーブラシ、

目の際にぬるコシの強い細目のブラシを使ってメイクしました。

 

最近のシルバーメイクと比較してみます。

 

image

 

こちらは、去年のマキアージュでべースをつくり

キャンメイクのジェルアイライナーとシルバーラメマスカラでポイントを作った

おでかけネイビーメイク。

 

ブルーのトップスに合わせてみました。

 

image

 

そしてこちらはキャンメイクだけでネイビーを彩った普段着メイク。

 

image

 

シアーなメイクでの華やかな印象づくりを目指しました。

シルバーのラメマスカラをつけすぎると

瞼の下がラメラメになりすぎてしまうので注意しよう!!

 

 

今年は、グレイのコートやサックスブルーのトップスが裏?トレンドなので、

自然と手がのびるようです。

 

黒×ピンクも流行りましたよね。

 

 

春に向けて、そろそろきれい色をチェックしていきたいな。