まだまだ秋の長雨が続いて湿気でジメジメですが

 

季節の変わり目。表皮の角質層の状態が不安定に傾きがちですので

オイル美容が気になりだすというかたも多いのでは?

 

オイル美容のブームは今年の冬もまだまだ続きそうです。

 

いいものいろいろありますが、「乾燥かゆみ」に特化したこちらが

もうすぐ発売されます!!

 

image

 

たかくら新産業

メイドオブオーガニクス

オーガニックモイストリペアアフターバスオイルです。

 

日本化粧品検定協会様からのご紹介で

8月に表参道で開催された新商品発表会にうかがったときは

まだ夏まっさかりという感じの季節でしたが

 

いよいよ秋口になり、私も使わせていただいています。

 

※発表会では

 

image

 

 

 

image

 

お肌ぴかぴかキラキラ

日本化粧品検定協会の渡辺さんや

 

image

 

美人美容ライターの大島有希ちゃんとご一緒させていただきました。

 

 

話は戻りまして

 

たかくら新産業

メイドオブオーガニクス

オーガニックモイストリペアアフターバスオイル

 

について。

お肌のかゆみに効く!!

というキーワードにピンとくる方も多いのではないでしょうか?

 

お肌が乾いてかゆくてしょうがないということが

私は、とくに妊娠中にありました。

 

今でも、生理前などホルモンバランスが不安定だと感じるとき、

疲れているとき、汗まけしたときなどに、肌が敏感に傾いてかゆくなります。

 

原因はいろいろだと思いますが

かゆみを引き起こすヒスタミンという成分が

過剰に分泌された状態で、かゆみは強くなります。

 

ヒスタミンがなぜ分泌されるか?というと

 

お肌が乾燥することによってお肌のバリア機能が低下して

外部刺激への抵抗力が弱くなってしまうんですね。

 

そうすると、ハウスダストやダニ、花粉などの異物が混入して

肌トラブルを引き起こしてしまうんです。

 

 

 

こちらのオイルでは、

γオリザノールという天然成分が効果的に働きかけて

かゆみを和らげてくれるんです。

 

 

γオリザノールには抗ヒスタミン成分があります。

 

また、特許成分の「天然ヒト型セラミド」がお肌のバリア機能をアップしてくれるので

保湿効果による、かゆみ予防もばっちりです!

 

天然型セラミドの皮膚バリアアップ機能については、

またあらためてご紹介しますね!!

 

image

 

このオイルの特筆すべきところは、

 

お肌に刺激のないアフターバスオイルだということ。

 

お風呂上りに、まだお肌が濡れている状態で

すばやくお肌に塗り広げることができるので、

ご自分のお手入れにはもちろん、小さなお子さまの、

お肌のかゆみ対策にぴったりなんです。

 

子供ってクリームやローションでべたつくのを嫌がるから。

 

お風呂上り、ささっとぬってあげて、タオルでぽんぽんおさえれば

ぐっとお手入れがラクになります。赤ちゃんにも使えるよ。

 

アレルギー症状の予防や緩和にぜひ、おすすめしたいです。

 

さらなる保湿効果がほしいときは、

そのうえに、ボディクリームで潤いのフタをしてあげればOK!

 

大人でも、今の季節ならこのオイルだけでじゅうぶんです。

わざとらしくないツヤ感は、美容意識の高い方にも満足の塗り心地です。

 

発売は10月中旬!もうすぐ!

 

 

γオリザノールって、米油にも含まれている成分だと

ほかの記事で書きましたが

 

そう、米ぬかの成分なんです。

米油、ますます興味深い!!

 

セラミド、γオリザノールについては、あらためて

詳しく書かせていただきますね!!