おはようございます。

2泊3日の伊豆旅行から帰ってきました。

伊豆と言っても、西伊豆、下田あたりでは

がらりと雰囲気が違うものですが

今年、私たちが家族が行ったのは、伊豆高原。

夜には気温が下がり、涼しく過ごしやすくなりますし
空気がきれいで、星がとても近くに見え
高原の雰囲気を満喫できるので

ビーチがちょっと遠いのと
近隣においしい飲食のお店が少ないというポイントは差し引いても

ゆったり過ごす休暇にはとってもおすすめなのです。

とはいえ、伊豆高原に泊まるなんて、
大学時代のサークル合宿以来。

泊まったのは、ふふっ。ここです。

image


もうねー、懐かしすぎです。

夏休みのサークルの合宿!!で毎年のように行っていましたよ~。

あー、懐かしい。楽しかったなあー。

楽しいことしかなかったなー。


赤沢海岸まで車で5分。

image



夏のビーチの盛り上がりを満喫したいなら
ちょっと遠いけどやっぱり白浜まで行ったほうがいいかも。

2日目に行きました。


image


朝9時から15時までびっちりボディボードで波のりごっこ。

海がきれいで、空がきれいで。

image


せっかくなので、ここまで足をのばして本当によかった。



もっちろん、紫外線量は半端なく・・・
やれることはやっておきましたが

image



そんなわたくし、時代もあり

20代いっぱいは、夏といえば日焼け!!が常識でした(笑)。
引き締まった感じになると顔つきもかわるでしょ。


それでも、冬には
生まれつきの白い肌色に戻っていたんです。
若いって素敵!!

ところが・・・

あれ??
肌色が戻らない!?

と、はじめて感じたのが30代に入ったころです。

それからは、決して蓄積しないよう
なにがあっても防御し続けています。

紫外線対策アイテムも
進化していて、本当に、使いやすくなってきたのはうれしいことです。

また、日焼け対策実践編については、あらためてまとめたいと思います。


日焼け止めの正しい塗り方は、こっちにまとめてました。
6月に公開された記事ですが、よかったらぜひご参照くださいませ。

重ね塗りしても快適!おすすめ日焼け止め・UVパウダー3つ