この春は、カラーを楽しむメークに勢いがあります。

同時に、ぴか子さんの影響もあってか
大人女性の間では、引き算メークこそが若見せの秘訣だと
話題になっているんです!

瞼に色をのせる機会も少なくなってきました。

でも・・・

大人もメークで色を楽しみたいですよね!!

・・・と、もう1か月くらい呪文のように綴っていますが

マキアージュのCMの水原希子ちゃんのメークが可愛くてHAPPY
ブルーのアイシャドーを効かせるメークに挑戦してみました。

image


奥二重なので、ブルーが隠れちゃいますが、

ブルーは白目をきれいに見せてくれるし

結論から言うと、すごく好きなメークになりました!!

もちろん・・・

グラデーションしたり、瞼全体にブルーをのせちゃうのはちょっときついかも。

昔のサーファーみたいになっちゃう

ってことで目じり1/3。

image



ちょっと広めにのせてみた。

image

グラデーションはあまりやらない方がトレンドみたいだけど



単色使いだとちょっとういちゃいますね。

ブルーをのせていない部分に
なじみ系の色をしのばせておく方がいいいみたいです。
ほとんど発色しないくらいに・・・。

そして、ラインでエッジを効かせるブルーは

発色がいい方がいいです。

くすみ系でなく、きちんと青がでるタイプ。
うっかり瞼全体にぬってしまうと
昭和のメークになっちゃうけど、
きちんと発色するアイテムの方が目じり1/3に効きます!

今日は、こちらを使ってみました。

image

LAR編集部様からいただいた

アイビー化粧品様のアイカラー。

アイビー化粧品ってスキンケアのイメージがあったけど
アイカラーも使いやすくて品質の良さを感じました。
とてもきれいなカラー。

チップも使いやすいんです

imageimage




まぶたにしっとりなじむ保湿力が大人世代に嬉しいし、
こなっぽくならないし、
パールがほんのちょっと入っているそのさじ加減が
効かせ青にぴったり。

アイビーエレガンス


青のアイカラーの効果的な使い方には、ほかにもコツがありました。

また、ちゃんと記事にしたいと思いますので
公開されたときはご紹介させてくださいね♡。