この春は、カラーのきれいなメークにすごく勢いがあります。
ブルーやピンクなどなど、試したいきれい色がいっぱい!!
でも・・・やっぱり、大人がさりげなく纏うカラーメークって、
ハードル高いんですよね~~。
とくに最近は、ピカ子さんの影響もあって
引き算メークが若見えのコツという考え方が浸透しつつあって・・・
アイメイクも、さらにシアーに、ナチュラルに・・・
と移行しているかたが多いように思います。
でも、せっかくだからメークの醍醐味、
可愛い色のかけあわせを
大人だって、ときには楽しみたい♡
と思いませんか!?
馴染みと上手にかけあわせる方法を研究していますが、
色の遊びは主に、アイメークで施すものですよね。
リップメークの色味は、自分で思うよりも、
かなり印象を左右するようです。
やり過ぎ感を払拭するには、
透け感、抜け感のある
オイルグロスが気分なのです。
キャンメイクさんから、この春発売されたばかりの
メルティスムースオイルグロス、
2色を試させていただいております。
なんか、若くないのにキャンメークなんて
申し訳ないわ―!!
と思いながら・・・
これはね、JS長女もすごく使いたがっていて、
さすがに、小6ではまだメークは早いんですけど、
それだけ幅広い年齢層に使えそうな
すごく快適な使い心地の素敵なオイルグロスでした。
ブルーやピンクなどなど、試したいきれい色がいっぱい!!
でも・・・やっぱり、大人がさりげなく纏うカラーメークって、
ハードル高いんですよね~~。
とくに最近は、ピカ子さんの影響もあって
引き算メークが若見えのコツという考え方が浸透しつつあって・・・
アイメイクも、さらにシアーに、ナチュラルに・・・
と移行しているかたが多いように思います。
でも、せっかくだからメークの醍醐味、
可愛い色のかけあわせを
大人だって、ときには楽しみたい♡
と思いませんか!?
馴染みと上手にかけあわせる方法を研究していますが、
色の遊びは主に、アイメークで施すものですよね。
リップメークの色味は、自分で思うよりも、
かなり印象を左右するようです。
やり過ぎ感を払拭するには、
透け感、抜け感のある
オイルグロスが気分なのです。
キャンメイクさんから、この春発売されたばかりの
メルティスムースオイルグロス、
2色を試させていただいております。
なんか、若くないのにキャンメークなんて
申し訳ないわ―!!
と思いながら・・・
これはね、JS長女もすごく使いたがっていて、
さすがに、小6ではまだメークは早いんですけど、
それだけ幅広い年齢層に使えそうな
すごく快適な使い心地の素敵なオイルグロスでした。
こちらも嬉しいキャンメイクプライス!!
左がピュアピンク、右がストロベリーレッド。
このほかにクリアタイプがあります。
唇にぴったりフィットするこの形が一番好きですねー。
グロス塗る前は
ピュアピンクの単色づかいだと
このくらいの色出しで、すっごくナチュラルです。
口紅の上にオンしてもぜんぜんOKだと思う。
なんといっても、美容オイル成分91%で、
メークしつつお手入れまでできちゃう。
日中使いで、夜にはぷるぷるです。
パケも可愛くて好き♡
この画像では、アイメークにもキャンメークの新製品を使っています。
プロセスの画像がきれいに見える画像撮りも、日々研究中。
またアップしますね!!