ようやく春先の陽射しが戻ってきましたねー!!

紫外線ケアへの気持ちも高まってまいりました。

地上に届く紫外線には、
UV-波とUV-B波があるということは

もうみなさんご存知ですよね!

とくに、お肌の老化に関与しているUV-A波は、
ガラスを通ってしまうので室内でも注意が必要だし

3月では2月の3倍もの量になるそうなので、
高いケア効果を持つ下地を、しっかり日常的に使用していきたいです。

昔の日焼け止めって、テクスチャーが重くて
真冬や、室内で過ごす日は

わざわざ使用しない方がいいという認識が強かったような気がします。

メークを乗せると白浮したり厚ぼったくなっちゃうし、

お肌に刺激が強いものをわざわざ使用するなんて!!

と思っている方もまだいるのではないでしょうか?


ファンデーションをデパートカウンターでカウンセラーを受けて購入するとき
おそらく下地も一緒にすすめられることが多いかと思います。

お肌のキメや色ムラを整えて、
ファンデーションをきれいにのせるための化粧下地。

最近では、下地なのに高SPF値、PA値のものが多いことに
気づいている方も多いでしょう。

メーカーによっては、真冬でも
その下地を薦められることもありますよね。

乾燥肌の私なんかは、つい最近まで
保湿効果や肌への刺激に不安を感じてしまっていたのですが・・・

どうやら、そういった時代はもはや終わりのようです。

化粧下地として、お肌をきれいに見せる機能に優れているものが

たまたま、高い紫外線プロテクション効果を持っていた!!


そうやって考えてみてもいいかもしれませんn。

そういうアイテムが、どんどん増えてきているというのは
嬉しい限りです!!

とくに、私が、たまたま
おでかけの日に使用したい下地が、
高いプロテクション効果を持っていて

ほんとうにありがたく感じたアイテムを厳選して記事にしたのがコチラです。

SPF50で仕上がり◎!ライター厳選「高機能UV下地」4つ


アスタリフトの化粧下地は、私の肌にすっごくあうの。

アスタリフト


ちょっと汚い画像ですいません!!

もう残り少なくなっちゃっているんだけど
色はこんな感じです。

肌色をきれいに見せてくれるので

きちんとメイクしたいシーンでも
SPF値の低い他の下地を使用せず
わざわざ、この
アスタリフトのプロテクション下地を使用したくらい。


前にも何回かご紹介したけど、真冬に1日アウトドアで使用しても
肌が乾燥しなかったのです。


それくらい、肌色をきれいに見せる効果に優れていて
ほんとうに助かります。


それから・・・

お肌がゆらぎがちな時、

メークなどいろいろあきらめることも多いかと思うんだけど

キールズのこのシリーズもとってもいいです。

私は、汗が混ざるとかゆくなって、汗だけでもかぶれて赤くなるので

これから
アウトドアでは、キールズの日焼け止めを使用したいと思ってます。



こちらのご紹介記事はコレ。上手に使い分けて、今年は美白にも
力を入れていきたいな~。

無料サンプルも!強力なのにやさしく潤うキールズの新UV下地がスゴい