化粧品成分の名前もたくさん覚えました。
テクスチャーとその構成比なども
ちょっとずつわかるようになって
今では、興味深く成分表記を眺めています。
成分名を聞いたときにピンとくる感覚が嬉しいです!
1級合格後に受講できるコスメコンシェルジュ認定講座が楽しみです♡
ほかの講座なども機会があればいろいろ参加して知識を深めていきたいな。
おかげさまで、とくにアレルギーなどがないので
じゃんじゃんいろいろ試して
いいと感じたものは情報をシェアさせていただきたいです。
でね。
私は、年齢なりに乾燥肌です。
とくべつな乾燥肌というよりは
年相応の乾燥肌です。
いたしかたありませんが、打つ手はあります。
就寝前は保湿が必須。
そろそろスチーマーたいて眠ったりしたいんだけどね、
まだ子どもと一緒に寝てるから、
余計なこともできず、クリームをテンコ盛り塗りして眠ったりしてました。
でもね、リッチなテクスチャーのクリームは
なんだかべたついてふとんについちゃう感じが気になるし、
そのわりには、朝、起床したときには乾いた感じがあって
あれ?ジェルを就寝前に塗っていたときの方が調子がよかったかな?
と、気づいたんです。
ちょっと前に使用していた
クリニークのリペアウェア スカルプティング ナイト クリームは
ジェルタイプですっきりするのに、
翌朝の肌の調子がよくてもっちり。
でも、コフレが早々に売り切れちゃって
継続購入は節約モードの今月にはちょっと難しいなと。
なにかよさそうなものはないかと探して、ここに行き当たりました。
今、すごく気に入ってます。
ドクターシーラボの
エンリッチスリーピングマスクです。
無香料、無着色。
なんだかすっきりいい香り。
広告じゃないんで成分の名前までは書かないけど、
12種類のエッセンシャルオイルが配合されているそうで
自然にラベンダーが香るようです。
和漢エキス、コラーゲン処方などなど配合されていて
すべてお肌によさそうですが、速攻効果はやっぱり
お肌への密着感かなと。
そこらへんはまたテクノロジーのお話になってくるかと思うんですが、
そもそも、オイル分を感じるクリームより
ジェルタイプのクリームの方が保湿力が少ないはずなんです。
それが、
リッチなテクスチャーのクリームだと、翌朝の肌に渇きを感じるのに
ジェルタイプのクリームで、朝イチから肌がモッチリすることがある!!!
それはなぜか!
お肌にぴたーっと密着して与えた潤いを逃さないからなんですね。
私は、こちらの商品はプラザで購入しましたが5000円くらいだったかな。
なかなか可愛いお値段で大助かり。
いちおうリンクはっておきます。
>>ドクターシーラボ
就寝前に塗るタイプのパック的なものは私のお肌には相性がいいみたい。
そうそう、以前使用していたヘレナのPCラディアントインマスクもそうでした。乾燥肌へのお助け効果大です。
寝ながら美容って究極の時短ケアですよね。
シートパックは15分のひと手間でさえ、ちょっと面倒なときもあるし。
ってどんだけめんどくさがり屋なんだ。
って感じですが。
最近、一日が短く感じます。
さてさて、これ塗って今日は早めに寝ようっと。
ではまた♡