化粧水って
スキンケアの基本。
ごはんで言えば
主食みたいなもんですよね!
今年は
高機能な化粧水の当たり年だと
私は思っています。
ディオールカプチュールの化粧水は
夏の終わりに現品購入。
とろみのあるテクスチャーの
とても優秀な化粧水でした。
浸透という意味では
やはり高機能化粧水は、
効果が違うと感じますが
効果が違うと感じますが
いかがでしょう?
それから
つけたあとの肌のキメ。
つけたあとの肌のキメ。
高機能化粧水ならではの醍醐味が
そこにある!と・・・。
そこにある!と・・・。
もちろんアイテムによって
効き方はそれぞれすが、
効き方はそれぞれすが、
続けて使えたら幸せだなー。
でも、なにげに
お値段もそれなり。
てことで、
他にもいろいろ試してみました。
他にもいろいろ試してみました。
プチプラにもいいやつがいっぱい!
なかでも、よかったのが
いろいろ種類があるけれど、
せっかくだから
いちばん機能が高そうなやつにしてみました。
エイジングケア化粧水のなかでも
いちばん高そうなやつ。
プレミアムだよ!すごくない∑(゚Д゚)?
それでも2000円弱。
これ、いいです!
自信を持ってオススメ。
乾燥による
小じわなら消えちゃうかも。
オイルの成分が入ってますね!!
潤いの皮膜感ハンパないです。
今日はスペシャルケアがしたくて
ダイソーのマスクに染み込ませてみた!
これはちょっと肌あたりがゴワゴワ。
やはりシートマスクは
無印良品のスキンケアは
口コミどおりどれも優秀ですね!!
ボトルデザインもシンプルで
スタイリッシュだし。
いまは、ホホバオイルをねらってます。
いろいろ使えそう!
プチプラスキンケアで
節約の年末を駆け抜けたいです!!