今日の昼ごはんタイムは、ちょっとした家族会議!?がありまして!!

みんなで食べられるカレーを鍋でたくさん作りました~。

image


image


思いっきりスパイシーなカレーをたくさん作ったよ。

入れたスパイスは

クミン
クミンシード
シナモン
チリパウダー
ガラムマサラ
ウコン
それからカレーパウダーね。

カットトマトもたくさん入れて
酸味をプラスしました。

ガラムマサラ=(イコール)クミン+シナモン
らしいんだけど、重複させた方が
香りだちがよくなる気がするのです。

スパイスの合わせ技は効能だらけという気がしませんか?


でも、今回のお題は
サフラン

ライスが黄色いのは、サフランを一緒に炊いたからです。

image



なんだか不調だった今年の6月。


fauraのコラムニストでご一緒させていただいている
フレンチ薬膳の先生にお会いする機会があり、
不調になにかいい食材は?とおうかがいしたところ、


サフランがおすすめって聞いて。。

image

さっそくサフランを入手しました。
スーパーで普通に買えました!


image


サフランは、江戸時代には
薬として用いられていたようです。

ちょっと調べたところ
生薬としては鎮静、鎮痛効果があるとか?
うん、肩こりや足の痛みにぴったりです。


それから、記憶力増進とか
デトックス効果とか、いろいろ出てきます。

フレンチ薬膳の坂井美穂さんは、
ご自身の著書で、生理不順など
女性特有の不調に効くと書かれています。

なんでも食べ過ぎれば副作用とかあるらしいので
薬剤みたいに用いるよりは
食材としていろいろなお料理に活用させてみたいな。

こちらの本にレシピが載っているので
さっそく参考にさせていただこうと思ってます。

Fauraにもレシピがいろいろ掲載されているので
ご興味のある方は、のぞいてみてくださいね

かんたんフレンチ薬膳: 体の内面から美しくなれるレシピ58/坂井 美穂
¥1,404
Amazon.co.jp



坂井美穂さんって、とっても素敵な方なんです!
元パリコレモデルなのに、自然体で気さくなのが素敵!
そのうちお店にうかがって、ご本人の許可を取ってから
きちんと記事でご紹介したいと思っているんで
そのときはどうぞよろしくお願いします