今年もお盆やすみに、父が住む新潟に来ています。

寺泊の港は、海産物の市場がちょっと有名ですが、


その近くにある田ノ浦海岸の海が
予想以上にキレイだったので
予定を変更して海水浴を組み入れました☆-( ^-゚)v

新潟では、朝から大粒の雨が降ったり止んだり。


海水浴ができるか心配でしたが
おかげさまで、眩しいくらいに晴れて
日本海を満喫できました。


{F3812C3F-E4F4-4280-A1D0-D291D8FAF793:01}

{01CD0A4C-0BB3-4450-AB3F-8814B140713A:01}

{DD89B1E2-ADF5-4535-9772-29B247D30600:01}

{E15E0C8F-6BFC-4453-A7AD-D021DDA03063:01}

{F39F6027-5383-4959-836D-93C2AE6F9F05:01}

{ED3C9F63-6B55-4705-A12A-9FA4396F9D3D:01}

波が高かったけれど、
帰りたくなくなるくらい
夢中になって遊んでいました。


夏休みの名残りにセンチメンタルを感じつつ、Uターンラッシュにうんざりして
また現実に引き戻されていく…。

その感覚に軽い目眩を感じるのはなぜか。

今年は終戦後70年だからか
色濃く感じるなにかがあります。


今、新潟に住む父は昭和14年東京生まれ。

東京大空襲を幼少期に生き抜いた人です。

いろんな意味で父の強さにはかなわないけれど、今を生きる私たちにできることはなになのか。

いつも、忘れないでいたいと感じています。