ウワサのスーパーフードや玄米、コールドプレスジュースなどなど・・・あれもこれもじゃ大変だけど、

身体にいいってネタにはいつも興味深々。
複合的にバランスよく取り入れたいなっていうスタンスでいます。

偏りのない食生活が心身ともに健やかにしてくれるって
実感しているから。

でもね、これだけは、固執してます!やけにこだわってしまいます。

ココナッツオイル。


いやね、保存が難しくてどうにもこうにも放置していたのが
キューブ保存に目覚めてからもうめっちゃ活用できていて嬉しいったらないの。


半年後くらいにものすごく調子よくなっていそうでやばいですよ!!

最近、パンは食べないから
今のところコーヒーやカレーに入れるくらいでしょ。

もっといろいろお料理に活用できないかな??

と、レシピ開発中なんです。



ひとつ言えることは、ココナッツオイルの香りが
苦手でなくてよかった!ってこと。


私は南国風の香り出しも嫌いじゃないんだけど
苦手な方もいるからね。
香りを消す方法も考えてみるね。



で、今日は2品作ってみました。






茄子のココナツオイル炒め


これ、開発途中っていうか
もう完成でいいんじゃね??ってくらい
美味しくできました。
おっと、またまた手前味噌ですいません!!



しかも簡単♡

茄子と厚揚げと人参が材料です。

写真がきれいに撮れなかったので
レシピはまたこんど。


それからコチラ。


ココナッツ


これは子供のおやつに。

ココナッツオイルクッキーです♪

これは!ココナッツの香りが苦手な方にもいけます!

形がいまいちなので、また完成したらレシピにしてみます。

今回は米粉を使ったのね。あとはきび砂糖。

で、抹茶をふりかけたら
これがもう本当に美味しくって♡美味しくって♡

とはいえ、食べ過ぎていては
カロリーオーバーになってしまうなと反省。


身体に優しくておいしいのだけど
やせる気がしない(泣)。


まあ、それほど美味しくできてうれしかったってことです。


もちろん、開発の余地があります。

ココナッツオイルよりむしろ米粉独特の匂いかな。


チョコ入れたらヘルシーじゃなくなってしまうしね。
夏休み、子供と一緒に開発していきます♡