今日の夕ご飯はポテトコロッケでした。

コロッケを作り始めたのは最近です。。


料理を始めたころから、ずっとレパートリーになかったんです。

理由は太るから!!
あえて太るとわかっているものを作る勇気がなかったんです!!


娘たちが小5になり、かき揚げとかコロッケとか
これまで避けていたものも作るようになりました・・・
娘たち中心に献立がまわっているんですねーまだまだ。


あらたに、ダイエットの意味を多方面から考える機会にも
出会うことになった気がします。


オカラコロッケとか、豆腐コロッケとか
そういうのにしてもいいんだけど


コロッケ初級!普通のシンプルなやつ。これが好評!!



コロッケの作り方(10個分)

①ジャガイモ800gくらいを、皮ごと鍋でゆでる。
②芯まで柔らかくなるまでよくゆでて、水揚げして指先で皮をむく。
③つぶしてしおをまぜる。
④小判形に丸め、小麦粉をまぶして溶き卵にくぐらせ、パン粉をつけて油で揚げる。

でっきあがりー!



コロッケ


まあ、基本のきってところですね。

これこそ。


しっかしー、こういうシンプルな料理って
ほんっと美味しい。

じゃがいもは、皮ごとゆでるのがホクホクに作るコツらしいです。
ほくほくさせる工夫などを施していませんがそれがウケました。


私は食べないつもりでしたが
素通りできなかったわガクリ


明日は食べすぎないように注意します。



ころっけ