全国の小学5年生のお母さん!!


今、学校でメダカ産卵の観察をやっていませんか???


理科の時間にやっているのかな?


去年はメダカメダカとは言わなかったので
たぶん、小5の教育課程なんだと思うんですが・・・


違っていたらごめんなさい!!


ナチュラル過ぎて手入れが間に合っていない我が家の庭には
魚を育てるカメみたいなものがあって、
メダカが泳いでいます。


ちょうど、今、産卵の時期みたいで、
生まれたての卵を娘が捕獲しました。


一緒に入れておくと親が食べちゃうんだってー!!


取り急ぎ、IKEAの保存容器に。


1日置いた水に入れることがコツらしーですぜ。

メダカをIKEAの容器で

はじめは、小さな点みたいなものが2つ浮いていただけで、
どこがメダカなんだか全くわからなかったの。


でもね!!娘は、見た瞬間、「あーー!!やばい!!産んでるー!!」って

大騒ぎ。

よーく見たらいましたいました。私にも見えました。




ようやく、このくらいの大きさになってきて・・・。


ナチュラルな生活


今、6匹います。どんどんふ化してるよー❤︎
なんか可愛いかも❤︎