昨日のお話ですが、、、

娘2人と私・・・

女3人で焼き鳥屋に入るという
生まれて初めての経験をしました!!
(私にとっても生まれて初めてだわえもじ)。

ビールも飲みましたよ~(笑)。
(それはもちろん私だけ(爆笑))。


娘たちは、お茶とうどんと唐揚げとサラダ、
そして焼き鳥を2本ずついただきました。


なんでそうなったかっていうと、

都内での仕事が終わって、帰りの電車に乗っていたら
5000円が入ったお財布をなくしたって娘の携帯から電話かかってきて


急遽、娘たちが遊んでいたお友達の家に立ち寄ることになってしまったんです。。

自宅の最寄駅より、1つ手前の駅で下車してヒールパンプスで半ダッシュ。
知らない道だと駅からけっこう遠く感じるんだよねー。

そのあと、
遊びに行ったという公園までもう一度探しに行って、またまた駅まで歩いて、交番に行って、

もうその時点で19時すぎ。

親子ともどもお腹がすきすぎていて泣きそうでした。


・・・

ふと見ると・・・そこに、「ママ友飲み会」で行ったことのある焼き鳥屋さんが!!!

娘たちつれて、ふらーっと入っちゃった!!



いや、でもね、
親子でご飯を食べに来ているという方も意外といて安心しましたよー。


本当は、娘たちにはあまり焼き鳥屋の雰囲気に慣れてほしくはないので、
もうこんなことはないようにしたいわ。以後、気をつけます(__)。





{6B1BB43D-CE40-42D1-BB64-E90585D82CFF:01}





もちろん、お財布は出てこなーい。

いつも学校で仲良く遊んでいるお友達ではないのだけど
昨日は誘ってくれて、楽しみにして行ったらしいのね。

なのに・・・こんなことになってがっかり。


そのお友達と遊ぶと、DSソフトとかお財布とか
必ず、なにかがなくなるんです。

タオルとか帽子とか
そういう、あきらめのつくものではないの。

いわゆる、なくなると大騒ぎになるもの。。。


ほかのお友達と遊んでいて
そんなものを失くしたことは、一度もなくて・・・

どうしてなのか?ちょっとみんなで考えてみたんだけど・・・
答えは言わずもがな。



母として、どう助言していいかわからない。。


子供が成長してくると、
たしかに手は、かからなくなってくなるけど、
また別の悩みがでてくるもんなんですよねー。


帰りがあるから、もちろんビールは1杯でストップ!!


焼き鳥屋さんで宿題のプリントを広げた娘が可愛くて可愛くて
胸が締め付けられるようでした。


親ばか日記は続く・・・・