寒いですねー!!


いやー寒い。


春物の洋服が気になる今日この頃ですが、

こう寒いともう、ますますスカートをはく気持ちが萎えてしまう(>_<)。


そんな気分にカツをいれたくて、あえてスカートさがし。

はりのある素材のふんわりスカートがあったらいいな。


でも、今の気分はペンシルスカート。


お仕事着には、やっぱりペンシルスカートが気分ですよねー↑。


これ、楽天スーパーセールの機会に購入しました。

すぐに届いて、なかなかよかった。







白をGETしました。


ほかにも、ナチュビューで、黒×グレーのボーダーペンシルを買ったり、

いろいろ気ぜわしくて目がまわりそうなので・・・

あえてショッピングで気持ちを落ち着けてみるのです。

ただし、無駄使い厳禁(笑)。




今日は、地区懇談会があって、いろいろ説明うけて・・・。

新年度登校班の班長、子ども会の会長、その準備。

どれも、PTA役員さんの仕事に比べればそんなにたいへんなことではないのだけど、

なんというか、集まりの人数が多くて、なにかに圧倒されました?


PTAの集会みたいなのって、独特の雰囲気があって

のまれそうになって調子くるうの・・・。

なんでかな?って考えたんだけど

やっぱり、いろんなことが子どもの評価にかかわるかもしれないと思うと

(平日の集まりに参加できないとか)

目に見えぬプレッシャーのようなものが押し寄せてくるというか

そこは、自分が活動する場所であって自分ではない自分を働かせる場所であるような気がして・・・


まあ、はたから見るとそうは見えないらしーのですが(笑)。

子ども会の方は楽しんでやろうねって他の役員さんともお話しているし、

(実際、そーなると思う)

思い悩むほどのことはなーんもないと思うのですが、

なんかあったらどうしようと、ちょっとどきどきしてしまう。



今は、新1年生さんへの挨拶が気になって気になって!!

小学校へようこそ、同じ登校班の班長です、はじめまして。

子ども会にもぜひ!

と、挨拶に行くのって、どのくらいの温度設定がちょうどいいのだろうとか・・・

考えちゃうわー(笑)。



今月は、子どもの習い事の発表会も重なってるし、

それから、卒業式の日の預かりが休みで子どもの行先がなかったり・・・


そんな時に新しい仕事がスタート。

難易度高いぜ。


冬眠からまだ覚めたばかりのような気もしているのに。




もろもろをハンデでなく強みに変えていきたい。

そんな働くママのテーマは、子どもが小3になった今でも

まだまだ変わらない。

とりあえず、睡眠時間は死守!


明日は朝からチアダンスだー!おやすみなさい!!