ここのところ、我が家では、娘たちの
バレンタイン用生チョコづくりの練習が続いています!
ちなみに、友チョコだそうです。
可愛い型抜きがあって、それで作りたいんだけど、
生チョコだと柔らかくてなかなか型どりが出来ないから、配合変えたり、テンパリングに気を配ったり。
あ、テンパリングってのは、温度調節のことです。生チョコづくりには必須だって!
理科の実験みたいな感じ。
ずいぶん、たくさんのチョコを消費しました

ショコラティエの影響ではないとは思うんだけど

あのドラマ、子どもの教育に悪いんじゃーないかヒヤヒヤするけど、チョコは美味しそう



結論、我が家で生チョコの美味しい配合を維持したままで、型抜きするのは難しいってこと。
ほかにも、可愛いく作れる方法があるからいいよねってことになりました
…結果は、また後日ご報告ね。

なんて話しとは関係なく、
最近、目の疲れが激しくって、朝のスムージーに
ブルーベリーを取り入れてみました。
デーツは、ナツメヤシの実。
カリウム、カルシウムなどのミネラル豊富、ビタミン豊富。ポリフェノール豊富で抗酸化力に優れているらしいです。
ほかにも、この前入れたプルーンとか、いちじくとか、ちょっと甘いけど、量を間違えなければヘルシー食品ですよね!
ドライいちじくは、成城石井でセールになってたー!
ヨーグルトに入れたり、他にも食べ方を研究してみようっと。