アイススケートを楽しんだ昨日の夕ご飯は、
ガッツリ系希望の声が強く、
かねてから、作りたいと思っていた
ゆうこりんレシピのスペアリブに。
はななるマーケットで、小倉優子ちゃんが紹介していたレシピです。
ただ・・・たぶん、そのままおうちで作っても
お肉は、そんなには柔らかくならないって聞いて
ちょっとアレンジしてみました。
あらかじめ、肉に塩こしょうしたのち、
味付け用のアプリコットジャム、しょうゆ、酒、すりおろしにんにくに30分漬けてから
鍋で1時間煮ました。
鍋で煮るときに味付け用のアプリコットジャムやしょうゆは1/2量足して、
それから、肉の臭みとりになるように、ねぎの青い部分を一緒に煮ました。
角煮を作るときの要領とおんなじ。
最後は、照り焼きっぽくなるまで煮詰めていきました。
表面が照り照りになるまで。
ここまでやると、本当にお肉が柔らかくなるよ。
骨からぽろっとおちるくらい。
圧力鍋を使うという手もあったんですが
ゆうこりんレシピで作ってみたかったんです。
しかし、結果としては我が家流アレンジ版にできあがりました。
簡単で、それなりに出来上がるから
煮込み料理ってほんとうに好き。
子どもたちが包んでくれた餃子も美味しかった❤
ちびちゃんたちの餃子作り、だいぶ手慣れてきたかも・・・
でも、ママがフライパンで焦がしちゃった。ごめんねー!
さてさて、今日もいい天気でお掃除日和です。
今年は喪中なんでおせち料理を作らないけど・・・。
ちょっとは買い出しに行っておこう。
餃子も、子どもたちの希望で
作りました。
肉食テーブル!!