昨日のご飯の記事に書いたけど、
箱根から帰った翌朝、体脂肪率がぐぐーっと減って
筋肉量が大幅にUPしていたんですよ!
山道を歩いたおかげかも?と書きましたが
もっちろーん!!そーんなすぐに筋肉は増えまっせーーん!
そんなことはわかってるんですが、
なんかね、理由をつけたくなっちゃうんですよ(^_^;)
そんな年ごろなんですかね。。
筋肉量がUPしていたのは事実で
おそらく、ここ2-3か月くらいフィットをちょびっとだけ強化している効果が
徐々にでてきているってことなんだと思います~。
ちなみに、大涌谷はルートが決められているし、
駒ヶ岳も、山頂近くまでロープウエイで行けるんです。
ロープウエイの駅からこの写真の場所までは、まあまあ歩きますが
山道を歩くというほどのレベルでもありません。
ただ、箱根は見どころがいっぱーいなんで、一日で3か所~4か所はまわるでしょ。
(で、夜は温泉につかるという・・・)
子ども連れの足にはこのくらいがちょうどいいみたい。
筋肉量を増やすには、もちろん山歩きは効果的なようです。
しかし、継続こそが力なり。
ある日突然、まとめて運動しても効果がでないって、当たり前なんだけど(^_^;)
ムリせず続けることこそ大事よね。
そうそう、それでね、産後の過ごし方、私の反省点いろいろあるんだけど
足りなかったのは、筋トレでも有酸素運動でもなく
ストレッチだったなと・・・確信。
最近出版された釈由美子さんの美容本でも書かれていたけど、
関節をほぐさないとだめだって
代謝はよくならないってことを、私も身をもって実感したー。
代謝って、二通りの解釈があるんですよね。
エネルギー消費の代謝と、余分なものを排泄する代謝。
その意味では、私はエネルギー消費の代謝にばかり気をとられていたってことになるのかな?
駒ヶ岳は、もちろんロープウエイを使わずに登山することもできます。
山歩き、嫌いじゃない。
景色がいいし、なにより達成感があるじゃないですか。
まあ、登山なんていうというほどのレベルでもないんで、登山愛好家の方には嘲笑されそうですが
娘たちと金時山に登りたいなー。再来年くらいに行けるかな?
富士山、噴火しませんように(>_<)