昨日は、ボジョレー解禁でしたねー!

毎年、解禁日には
赤ワインに合うご飯を考えたりして、
ワインラベルごと
ブログにアップしていた気がする!


しかし、今年は
本気ダイエット中につき…
赤ワイン料理って感じでもありません。


赤ワインは、ポリフェノールがいっぱいで、
読み漁った健康関連の本の中でも
推奨されているケースが多いようです。

ただし、グラス一杯かせいぜい二杯までとのこと。


わざわざ、ボジョレーを用意するでもないので、家にあるワインで気分だけ、解禁日のお祭り騒ぎをおすそわけしてもらいました。

{CF914962-9DDA-4CAE-A4C9-C6540C5456B9:01}



付け合わせは、やっぱり繊維質!

夕ご飯のメインにも、
繊維質たっぷり(((o(*゚▽゚*)o)))



{83C30802-107A-46F1-A04E-05E84908A534:01} 


繊維質とゆーか、コンニャクね。
コンニャクと大根と鶏肉の煮物です。



{EB34AA37-A041-43F2-AC33-DE5EF6B912E6:01} 

卵焼きとご飯は、子ども用

今、生理前で溜め込みやすくなってるから、余計に繊維質だらけになるんだけど、
なんだかめっちゃお腹がはるー!


ちなみに、今日の夕ご飯は
ホワイトシチューで、私用には
同じ具材を小鍋に入れて
スパイスだけでスープカレーにしたよ!


前にも書いたかな。



っで。いつもの。エノキのおろしポン酢和えね。


ちょっと繊維質とりすぎてるかも…

ダイエットは軌道に乗った感じだし
体調も気分も、とーってもよいんだけど!
夫は、毎日のエノキのせいで、朝にお腹こわしやすくなってるみたいだし、

やっぱり、エノキ氷とかにした方がいいのかな。