秋の連休をいかがお過ごしですか?

昨日、横浜では雨でした。


チアダンスのレッスンの後は、ららぽーと横浜に行って買い物。イトーヨーカドーで買出しして夕ご飯は鍋。

という1日でした!


娘たちをホリスターに連れて行ってあげたかったんです。チアダンスの練習着とかに、いいんじゃないかな?と思ったんだけど、いくらなんでもサイズがあいませんでした  チビな小3ではね


休日のせいか、この前より店員さんの攻撃性が薄れていたような…。

この前は、店員さんが隣に来て、私に向かって普通にアメリカみたいに気軽な英語で挨拶してきたからね。平日で暇だったのかな。

今回は、あくまでも、どことなく誰となくお客さんへの声かけを流しているという、日本の一般的な接客態度でした。。それが英語だというだけで。いいとか悪いでなく。買い物しやすいからいいのかな、それで。


アメリカは、学生の時に一年間留学していただけなんだけど、すっごく好きで、そういう雰囲気が日本でまんま感じられる店の感じも好き。

old navyも、すぐお隣にあって、ららぽーと横浜ってほんとすごいわ。購買心理をついてる。

ホリスターはレジも行列。パパは興味ないから、左隣りのユニクロへ直行できるし。パパが休日用のアウターを物色してる間、娘たちと私は、同じくお値段がお財布に優しいold navyに行けば動きもスムーズ。

部屋着のスエットパンツやフィットネス用Tシャツ、娘のちょっとした洋服なんかを、やっぱりレジで並んでGET。

人気商品はすぐに売り切れちゃうから、マメにチェックしないとね。でも、売れ残った夏物商品がまだ売っているあたりは大胆不敵ですよね、さすがアメリカ。


私も娘たちも、感性は大好きなアメリカドラマに感化されてますが(娘たちはアイカーリーやビクトリアスね。私は…言わずもがな!)見た目も中味もどっぷり日本人。


野菜たっぷりのしゃぶしゃぶ鍋で、しめはおじやという夕ご飯に大満足な我が家でした。


ちなみに、ハロウィンを楽しんだ一昨日の夕ご飯。


{2C7D6AF7-6768-4F6A-8D0C-D27843775006:01}


{DB73DB05-5F35-4F7E-B03F-16A66C90CD16:01}


パーティ後のおうちご飯だから、
準備15分の簡単ありあわせご飯。


副菜は、きのこや、きんぴら。そして、メインに鯵の開きだけではね…と、鶏胸肉に片栗粉まぶして、こってり照り焼きにしたんです。


我が家の娘たちは、ハンバーグ大好きな肉食女子。


なはずなんだけど、この日は、肉には手をつけず、魚をきれいに「はし」で食べきりました。


{475ED6AA-2194-4E3A-B900-3ECD06C6A469:01}


いつもの照り焼きチキンなんだけど。

ハロウィンの反動かしら?
祭り好きも、実は日本人の象徴だし?


ということで、次はクリスマス。
寒い冬を明るく楽しくあったかく過ごしたいな。