台風がきてますねー。みなさんのお住まい近くは、大丈夫ですかー???

横浜では、夜半過ぎあたりから雨がすごく降っていますが
吹き荒れているというほどではないです。風もとくに強くはないのですが。

今朝の娘たちのチアダンスレッスンは中止になっちゃいました。
ハロウインは過ぎてしまうので、仮装ダンスも中止(泣)。

お菓子を作ろう!変装しよう!と
張り切って心の準備をしていたので、
かなりがっかりしてます。

ですが・・・

自分たちだけでスタジオに来るお子さんもいらっしゃるので
まあ、仕方ないですよね・・・。

それより、夜中の地震!怖かったですね(>_<)
夜中でまっくらで長かったから、余計にそう感じたみたいです。
我が家はみんな目を覚ましたようですが、子どもたちは起き上がるでもなく
そのまま寝てました。

相変わらず、私は子ども部屋の二段ベッドの下に布団を敷いて寝ているので(笑)
ベッドが倒れたらどうしよう??上の段に寝ている長女はちょっとドキドキしたそうです。

このところ、健康のことばかり考えていたので
久しぶりに、天災の恐ろしさを考え直すきっかけとなりました。

さて、そんな昨日の夕ご飯です。


{337C2FC1-07D2-4F8C-8679-252C602FC3B9:01}


春巻きー!
ギャル曽根さんの、春巻きピザのレシピみました。
なかなかのGOOD Idea!!今度、真似してみたいと思います。

今回は頭の中が餃子でいっぱいになってしまったので具材は
ヘルシー餃子風にしました。

脂肪の少ない鶏胸のひき肉、ざく切りして水を少し抜いたキャベツ、
すりおろしにんにく、にら、そして、粗みじん切りした玉ねぎを混ぜ込んだものが具材です。

醤油と塩と無添加の鶏がらスープの素でちょっと味をつけています。

キャベツは、塩をふってキッチンペーパーにくるんでしばらくおいておき、
ぎゅっと絞って水を抜くと調理しやすくなっていいいです。


{FCAD3E2E-7983-4BB0-A3FB-3131080A3B3A:01}


巻いて巻いて・・・フライパンで、まずはごま油で表面を焼いてから
蒸し焼きにしてみましたが、
皮がふにゃふにゃでいまいちでした。

子どもたちには、たくさん食べてほしいので
少なめのキャノーラ油でかりっと揚げました。美味しそうでした。

ほかには、相変わらずのえのきの大根おろし和え、そして豆腐とわかめのトマトスープ。




{C089625A-DB60-4D93-862F-72373CAE1BB1:01}


私が食べるバランスはこんな感じ。

野菜とはいえ、お腹いっぱいは悪いってわかってるんだけど
1週間頑張ってきたので、ちょっと今日はたくさん食べたかったのよねー。

それに、昨日はズンバのハロウイン仮装ダンスにも出て
すごく楽しかったからお腹すいちゃったのよねー!
(親のダンスは中止にはならなかったの!(^^)!。すいません娘たち・・・。)

春巻きも、結局2本半食べてしまいました。わっはは。

ストレスにまみれていた頃に比べれば、これでもぐんと小食です。

おかげさまで、子どもたちも、あまりクッキーやチョコレートを食べなくなり・・・
健康診断さまさまといったところです。

そもそも本気ダイエットのきっかけは健康診断ですので。。
続く。