そういえば、去年の今頃、話題沸騰だったグリーンスムージー。
さすがに冬は(寒いせいか)
あんまり飲んでるって話は聞かなかったけど、
春になってどうです?今年はもう定番化してるのかな?
習慣になっちゃえば、ジューサーのお手入れなんかも
面倒に感じなくなっちゃうんではないでしょうか、たぶん。
しかし、私、何度もここに書いた気がするのですが
当初からアンチグリーンスムージー派。
はじめ、ジューサーでなく、ミキサーで作ったから
小松菜のアクが気になっちゃって・・・。
白湯ダイエットがいちばん効果を感じたくらいの私ですから
身体を冷やさないことが一番だというのが持論。
身体を冷やすとされていた野菜の灰汁を
まるごと摂取することに抵抗を感じていたんですね。
ただ、りんごとにんじんをジューサーで絞った生ジュースは
こどものころ、母が作ってくれて、一時的な便秘がすぐに解消されたのを覚えていました。
かの君島トワコ様も習慣的にお召し上がりになるとか。で、あの美しさ。
抗酸化作用、侮れませぬ。
つまり、スムージーすべてがよくないと思ってたわけではないんです。
野菜を生で摂取しないと酵素が摂れないってことも、理論的にはよくわかる。
ただ、小松菜をくだいて食べないといけないってのが
生理的に納得できなかっただけ・・・。なのかな。
それがアンチグリーンスムージーであることの
理由なんですね結局。一年たって、それがよくわかった。
いろいろ書いたけど、突き詰めるとけっこうシンプルだわ。
去年は、トマトダイエットもめっちゃ流行りましたよね。
一時期は、スーパーからトマトが消えちゃった(買い占めた人多数)
なんて話もあったくらい。
トマトは好きなんで、
試しに、集中的に飲んでみようと今、実験?中。
トマトがどのくらい効くのか
ちょっと確かめてみたくなったのです。
リコピンの抗酸化作用にも期待!!
美白効果もあるらしいし。
トマトジュースって昔はなんだかしょっぱくって美味しくなかった!!
最近は、いろいろ開発されて美味しそうなのがいっぱいあるのね!!
伊藤園の理想のトマトは、いつか仕事の合間にどっかで100円くらいで買ったのね。
さらっと飲みやすくて、すごく気にいった!
気のせいかもしれないけど、身体にすーーーっとしみ込んでいく感じがgood❤
楽天で探したらすっごーく安く売りに出されていたので
さっそくオーダーしたよ!
オーダーが殺到しているらしく
到着が遅かったけど、先日、無事に入手できました♪
夫の健康管理も気になるので
しばらく家族で飲み続けてみようと思います。
たぶん、娘たちは本物のトマトでないとだめでしょうね~・・・。
トマトもじゃんじゃん食べようと思います。
苗もただいま、育成中!!
たくさんなるといいな。
理想のトマトは、ここがすっごくリーズナブルでした。↓
期間限定らしー。
iPhoneからの投稿