昨日、夕ご飯をアップするついでに書いたことですが、

研究課題として
シリーズで考察していきたいので、
あらためて記録にしました。

以下、昨日のブログからの抜粋です。

このタイトル以外は、いつも通り
いろんな事をマイペースにアップしちゃいますが、

ときどき、考え方を突き詰めるために
まとめさせてもらうかもしれません。


ではまたあらためて[みんな:11]

[みんな:01][みんな:02][みんな:03][みんな:04][みんな:05][みんな:06][みんな:07][みんな:08][みんな:09][みんな:10]

ブログを始めてからずっと考えていることですが、


最近、酵素が流行っていて


栄養摂取の方程式にグレーゾーンが増えているのです、私の中で。




実は、グリーンスムージーに疑問を感じたのもそこ。



生野菜は体を冷やす、


冷えこそ健康を妨げると



数年前まであちこちで唱えられていたわけです。



いきなり



いや、野菜は生でないと・・・といわれても



ほうれん草のアクをまるごと摂取して


体にいいとは到底感じることができないのです。



ですが。。。生野菜が体を冷やすという定説は


根拠があいまいなようですね・・・。



うーん、やはり酵素を摂取するために


野菜は常温で、生で食べるべきだという考え方は正しいような・・・。



もうちょっと詳しく調べて考え方をまとめていきたいです。






iPhoneからの投稿