昨日は手作りデーだったと

昨日のブログにも書きましたが(^▽^;)


なにを手作りしていたかというと、


昨日もアップしたピザとか



まいんs☆mamaの「ちゃちゃっと キッチン」& ダイアリー♪-ipodfile.jpg


それから・・・


小学校の新学期に必要な雑巾(笑)。



まいんs☆mamaの「ちゃちゃっと キッチン」& ダイアリー♪-ipodfile.jpg

雑巾、最近は購入される方がほとんどなんですね!!

娘から聞いてびっくりしました。



私も、去年は買ったものを持たせていました。

とにかく時間がなかったから。


しかし、出産で仕事を辞めた友達のブログでw

雑巾を手作りしたという記事をみて


それが、すごーく可愛い雑巾だったので

とりあえず、くたびれたタオルで試しに縫ってみたまでべーっだ!



たかが雑巾!と思うことなかれ。

最初の1枚はあまりうまくいかなかったのが

だんだん雑巾らしく完成していく感動(おおげさ)ったら!!!



ブログをされる方は、ミシンもプロ級な方がほんとうに多くて

私的には感覚がマヒしてしまっているのかもしれないけど、、、



そして、同じく昨日の作品。


小学校で必要な独楽入れ。




まいんs☆mamaの「ちゃちゃっと キッチン」& ダイアリー♪-ipodfile.jpg  


巾着袋は、子どもが生まれてからの7年間に

ほんとうにたくさん作りましたね~~~。


だから、これだけは  ちゃちゃっと作れるのだけど

な~~んの工夫もないただの直線縫い袋(ははっ)。


もっと可愛くカスタマイズできたらいいんですけどね・・・。

夢だけはふくらみます音譜


そして、私がミシンに向かっている間(て、たいしたもの作っていないのに、またまた大げさべーっだ!


子どもたちは、でこリボンやってました!!



まいんs☆mamaの「ちゃちゃっと キッチン」& ダイアリー♪-ipodfile.jpg

まいんs☆mamaの「ちゃちゃっと キッチン」& ダイアリー♪-ipodfile.jpg



いっぺんに作っちゃいました!


上の機械を使って、リボンをどんどん生産しちゃう

最近、はやり?のデコ系おもちゃドキドキ


楽天で探したら

すっごーーーくお得なショップがみつかったので

お年玉で(自分たちで)買ってもらいましたあせる


お年玉の残りは貯金しておくって!!


一緒に銀行にもいかないと!!

印鑑ってどうするのかしら???

ママのと同じでいいのかしら?(素朴なぎもん)


お年玉、もう、ママには貸してくれないそうです(泣)。