中秋の名月、

満喫していらっしゃいますか?

我が家でも、二階のベランダから

まん丸に輝くお月様を
鑑賞することが出来ましたドキドキ


それは美しいお月様で、

娘たちも、ずっと見ていたいラブラブ

と、感激していました。

さて、夕ごはんです。

あれから、(前のブログに書いたんですがあせる)すぐに起きて

餃子包みを手伝ってもらえましたあせる予定どおり(笑)。

19時10分くらいから
お夕飯タイム!

photo:01



餃子は、こんな感じ!

具材は、
鶏胸ひき肉、粗みじん切りにしたねぎ、胡麻油少々、
鶏ガラスープ少々、塩適宜を
こねたシンプルなもの。

スプーンですくって、
餃子の皮に包んでました。

初めて挑戦した二年前から比べると、
ずいぶん上手に包めるようになったみたい、娘たち。


相変わらずの親ばかですみませぬ。


そして、スープですが、

ママンは、耳の粘膜をやられているということで、

ビタミンAが効くかな?と。
抗酸化野菜をスープにしました。



夏野菜スープみたいです。

photo:02



付け合わせも、
おんなじ野菜でした(笑)。

photo:03





iPhoneからの投稿