もう、この情報、すでに知っている方がほとんどだと思うんですが、
iPhoneユーザーの方で、
「ゆれくるコール」というアプリを
インストールされた方、多いのではないでしょうか。
震災直後、友人がいち早く教えてくれたアプリですが、
ここ一週間で、いろいろな方のブログで
紹介されているのを拝見しました。
地震がくる数十秒前に、
震源地、震度をお知らせしてくれるんです。
私は、震度を2以上でお知らせしてくれるように設定しているので、
いまだ、一日に何度も音が鳴って、
ドキッとします…。
http://itunes.apple.com/jp/app/id398954883?mt=8
お知らせ震度は、1~5まで、
自分で設定することが出来ます。
それが…
ときどき、お知らせがないのに
揺れることがあるんです!
なんでだか、よくわからないんだけど…。ちょっと、怖いです。
震災直後にインストールしたアプリといえば、
懐中電灯も、かなりいいです。
http://itunes.apple.com/jp/app/id380248105?mt=8
カメラのフラッシュ部分がライトになり、暗がりは、
けっこう明るくなります。
どっちも無料です。
今日はばっちり、エアコンの掃除ができました!使えないからね
停電についての情報は、あれこれ…。
さしあたって、明日の停電がどうなるか?
今。気になっているところ
トイレットペーパーは、
もう、ほんとになくなりそうでヤバいので、子どもにも、ちょっとずつ使うように教育?しています
iPhoneからの投稿
iPhoneユーザーの方で、
「ゆれくるコール」というアプリを
インストールされた方、多いのではないでしょうか。
震災直後、友人がいち早く教えてくれたアプリですが、
ここ一週間で、いろいろな方のブログで
紹介されているのを拝見しました。
地震がくる数十秒前に、
震源地、震度をお知らせしてくれるんです。
私は、震度を2以上でお知らせしてくれるように設定しているので、
いまだ、一日に何度も音が鳴って、
ドキッとします…。
http://itunes.apple.com/jp/app/id398954883?mt=8
お知らせ震度は、1~5まで、
自分で設定することが出来ます。
それが…
ときどき、お知らせがないのに
揺れることがあるんです!
なんでだか、よくわからないんだけど…。ちょっと、怖いです。
震災直後にインストールしたアプリといえば、
懐中電灯も、かなりいいです。
http://itunes.apple.com/jp/app/id380248105?mt=8
カメラのフラッシュ部分がライトになり、暗がりは、
けっこう明るくなります。
どっちも無料です。
今日はばっちり、エアコンの掃除ができました!使えないからね

停電についての情報は、あれこれ…。
さしあたって、明日の停電がどうなるか?
今。気になっているところ

トイレットペーパーは、
もう、ほんとになくなりそうでヤバいので、子どもにも、ちょっとずつ使うように教育?しています

iPhoneからの投稿