今年は、本格的に、子どもだけで生チョコを作りたいだろうから、

間違ってもなんとか形になりそうなものをと

これだけ、買っておきました♪。



photo:01



ハートのタルト型に生チョコを流し込めば

きれいにカットする必要もないからね。


生チョコは、基本的に、溶かしたり混ぜたりするだけでできるし。


トッピングは、同じく大きめなハートのチョコ。

ピンクと白をひとつずつ乗せられるように用意しました。



去年は、


フォンダンショコラ




まいんs☆mamaの「ちゃちゃっと キッチン」& ダイアリー♪-ショコラ ココット




もう1種類。




今年はばたばたでタルトに流し込んだチョコの1種類になりそう~。。



たぶん、また、パパにあげて自分たちで食べることでしょうブッ



それにしても

卒園までに、やらなければいけないこと、やりたいことがいっぱい~!!



やらなければいけないことは、やらなければいけないからやるんだけど


ほかにも、やらなくてもいいけどやりたいこと、やっておきたいことが、たくさんありすぎ。

だって卒園の思い出だから・・・。

というか、目に見えない使命感?みたいな・・・。血が騒いでどうしようもないの。



仕事は仕事で忙しいし。



まさに別腹の感覚?



どうせならって思ってるだけなんだけど・・・。

選択できないのは、欲張りってことなのかな。。



選べないことばっかりだけど、選択することもときには必要なのかもな。



子どもの気持ちだけは置いてけぼりにしないように。

それだけは忘れずにいよう。


ペタしてね




iPhoneからの投稿