今日は土曜日
我が家は、全員、お休みの日です!

なんですが・・・娘たちのチアダンスのレッスンが朝イチであり

お休みにしては、がんばって早起きして行ってきました!!
土曜日のクラスに参加するのは初めて

年長さんは娘たちのほか一人だけ!
あとは、全員、年上のお姉さんたち!なかには、大人並みの体格の女の子もいて
娘たちのちっちゃく見えることといったら(笑)
しかも、発表会前で、一連の振り付けを着々と仕上げつつあるところ、
おちびちゃんたちの、初参加となったわけです。
みなさん、おちびちゃんたちに気をとられることもなく、
すばらしい集中力で
素敵なダンスを披露してくれました。
もちろん、気配りもしてくれてました

娘たちも、真剣な顔してがんばって新しい振り付けにチャレンジしてたわ

いや~、なんかいい!チアダンス!
チアダンスのお約束は
あいうえお の 5つ
だそうです。
あ あいさつ
い いっしょうけんめい
う うえをむいて
え えがおで
お おもいやり
ねえ~素敵でしょう~。
こういうの、受け付けないって人もいると思うんだけど、
わたし、けっこうこういう感じが好きな気質なんですよね・・・。
わたしの生活の信条・・・、まあ理想というか目標として掲げていることに、
限りなくリンクしている感じ。
娘たちも、とっても気に入ったみたいで
帰宅してからも、ず~~~~~っと、テンションあがりっぱなしでした

さてさて、
午後からは、最近、週末恒例となりつつある
入学準備の模様替えにとりかかりました、、、。
好きな男の子と女の子のお友だちをおうちに招待して子ども部屋を見てもらう
という目標ができてから、子どもたちも、一挙にやる気になってきたみたいです。
(バレンタインのチョコを渡したいらしい。でも、間に合わないわね~バレンタインには(笑)。)
それが・・・・
洋服ダンスを移動するはずが
出そうとしたら、大きすぎて部屋からでなくてびっくり!!というアクシデントが!!
「これどうやって入れたの?」と半ギレのパパ(てゆ~か、八つ当たりでしょう。苦笑)。
「しらないよ、引越しやさんがやったんだから」と売り言葉に買い言葉のママ(わたし)。
そんな感じで、夕方には、ぐだぐだになってしまったわ。
でも、来週には二段ベッドが届いてしまうので、早くなんとかしとかないとね~

まあ、半ギレに反省したのか
お夕飯は、パパが作ってくれたのでよかったです

野菜炒めですが、これをラーメンにのせてタンメンにしていました。
これは、カレー味。どうやって作ったのかはよくわからないけど、
かなり美味しかったです。
しかし、
キッチンとテーブルの上はぐっちゃぐちゃっす
ひえ~、後片付けが、かえって大変だ~
とかいって、これ読んだら、またパパ、おこるかもな
では~