今日は、節分だから

早めに帰宅して素敵な恵方巻きを作れたらよかったのだけどうわ


お仕事の都合で、遅お迎えに。。


19時に帰宅!!


スイミングでお昼ねしていない次女が、豆まき前に眠ってしまわないように、


即、怒涛の恵方巻きづくり開始しました。


まず、お皿やボールを用意する私の隣で、

子どもたちが、具材をカット!!



これも教育なんて思いながら

キッチン仕事を子どもたちに手伝ってもらっているうちに

最近、けっこう、本気で助かるようになってきました汗

包丁を持つ手は、まだまだあぶなっかしいけどねCUTE




photo:01



photo:02


まあ、そんな感じで、自分たちで勝手に恵方巻きを作ってくれました!

きゃ~きゃ~いいながら作ってたかと思ったら、

いきなり、みんなで一方向を向いて無言でぱくぱくぼちいさん ぷぷ



あらかじめ調べておいた家の中の南南東を向いてですぷぷ

けっこう笑える光景だったと思うわ。


みんな、願い事はなにをとなえたのかしら(笑)??



お腹がすいて収拾がつかなくなる事態に備えて

買っておいた恵方巻きはコチラ。

photo:03


湯葉料理で有名な「梅の花」というお店の恵方巻きです。予約注文で2本。

子どもたちと私は、手作りの恵方巻きをそれぞれ食べたので、
この「梅の花」の恵方巻き1本を、カットして食べました。




photo:04


こんな感じ。

うなぎや湯葉が入っていて、美味しかったです。



パパは今頃電車の中なので、

帰宅してから、この恵方巻きを1本まるごと食べてもらうわ。


願い事は、無病息災、家内安全ってことでsao☆



iPhoneからの投稿