私が住んでいる街では、
自治会主催、ご近所の防犯パトロールという任務が当番でまわってくることになっています。



一週間の当番期間中、
最低三回、タスキをかけて、防犯棒を持って近所をまわればオッケー。


任期がおわれば、お隣に防犯用具をまわして任務終了。


次に順番がまわってくるのを待つだけです。


そして、オプションとして
半期に一度、
警察の方が来て、公園をスタート地点として、参加者全員が来て一緒にご近所をパトロールしてまわるという行事(?)があります。


それが今日だったんだけど、
やることが多すぎて間に合わないから、パパに参加をお願いしたら、
子どもたちを連れて行っちゃった(゚o゚;;。



やだ~。大丈夫かしら~。
ちょっと心配(゚o゚;;。

でも、来年春から小学生になる
うちの双子ちゃん。



お仕事してる間、子どもたちどうやって過ごすのか心配だから、
こういうご近所の行事には
参加しておくのもいいかもな…と
思ったり。


そう言えば、
学童のお子さんって
小1くらいでも携帯をお持ちですよね。


どうしよう、うち。



まだ、携帯は早いと思うんだけど。



わたし、iPhoneで120%満足してはいるんだけど、


実は、たまごっちIDのアイテムが赤外線でないとダウンロード出来ないってことで、携帯にも必要性が生まれてしまって汗


携帯が、いま、
欲しくて仕方ないの。まあ、それは私がなんだけどあせる



こういうの、ないものねだりって
言うんですかね。



いや、ちょっとニュアンス違うかな~(笑)。


次女のたまごっちID汗


photo:01





来年あたりは、
DS欲しいとか
言うんだろうなあせる


お仕事、頑張らないと。







iPhoneからの投稿