先日、小学校就学時検診の日に、
突然、長女が嘔吐して
行けなくなってしまったことは
このブログにも書いたような気がします。

そして…替わりの日を今日に設定してくださったので、午後から行ってきました。



小学校には選挙や学童の行事見学で行ったことはあるのですが、

玄関から入って、いわゆる
学校職員の方とお話しするのは
初めてのこと。

少し緊張して、
コンサバPTA風をイメージして
携帯スリッパからサブバッグまで
黒のセミフォーマル風で統一して出向きましたが(笑)

photo:01



もう少しカジュアルでも大丈夫だったみたいあせる


今日は、視力検査と面接のみ。


我が家のほかにも、何人かいて安心しましたDASH!


特に難しい話はなかったみたいで、
あっという間に終りました目

小学校には、
大きなお兄さんやお姉さんがいるし、
一輪車がたくさんあったりして、
子どもたちも、わくわくしていました音譜

私も、
放課後のわくわく楽しい感じを思い出して、なんだかすごく幸せな気持ちになってしまった音譜


放課後の、湧き上がるような盛り上がりって、わかります~?


毎日が、お祭りみたいに楽しかったなあ。


帰る前に、子どもたちは、校庭の遊具で遊びたいと
ダダをこねだしたので、
すぐに近所の公園に移動。


photo:02




もみじが綺麗でした♪

photo:03




photo:04




近所にお住まいの、
カリスマ主婦モデルの方も、
イヌの散歩にいらっしゃってましたよ~アップ


あまりに近所なので、挨拶したら
笑顔で挨拶してくださったわドキドキ

すら~~~~っと、どこまでも脚が長く、顔も頭もちっちゃくて、同じ人間とは思えないほどのプロポーション!!


しかも、笑顔が魅力的で、
ツンとすましたところが全くない

それはそれは、素敵な方なんです!


少し、得した気分音譜

昨日の夜は、ちょっとイライラしたことがあってTwitterに、意味もないことをいろいろ吐き出してしまったけど

そんなモヤモヤは嘘みたいに
すっかりリフレッシュできましたラブラブ


そして、年末のバタバタは続く(笑)。



iPhoneからの投稿