今日は、子どもたちの、

小学校就学時検診のため、
お休みにしていたのですが、

出かける1時間に
いきなり長女が
気持ち悪い~あせると大騒ぎ。

やっぱり、私の風邪がうつっちゃったのかも叫びと、

申し訳ない気持ちでいっぱいになりましたしょぼん



小学校に連絡したら、

ほかにも、欠席のお子さんがいらっしゃるため、
また、あらためて違う日を設定してくださるとのこと。

次女の面接もそのときに
ということになりました。


優しい話し口調の副校長先生で、
とても安心しましたDASH!


いやー、それにしても、

お友達も環境も新しくなるこの時期、

こどもたちに不自由な思い、寂しい思いをさせずに
仕事をスムーズに続けていけるのか

とても大きな不安があるし、


今日は、その第一歩になるのだと
気合いれて(苦笑)たのに

突然のことに茫然自失ガーン状態。


長女は、気持ち悪いと騒いだあと、
す~っと眠ってしまいました。


元気な次女は、
ひとり、こどもちゃれんじ コラショの
入学準備セットで楽しくお勉強あせる

photo:01



これ、赤外線通信でいろいろ遊べるんですね!
暗号入れると目覚まし時計から
音楽が流れるようになってたり、お友達とチャットみたいにしりとりで遊べたり。

知らないあいだに、自由に赤外線通信を使いこなしててビックリ!!


次女と私のお昼は、
昨日のカレーをアレンジした
カレーうどん。

photo:02




カレーをうすめて、
出汁とお醤油を入れて
うどんに絡めたら出来上がりラブラブ


簡単でしたが、美味しかったです。



しばらくしたら、


「なんか元気になった!!

といきなりハイテンションで
起きてきた長女汗



「あーあ、今日、行きたかったのになあ。」

といいながら、おにぎりを三個ぺろり!!



今のところ、元気な様子ですDASH!


あれはなんだったんだ?


そういえば、
私の風邪の状態も、なんだか
もののけっぽい叫び


というか、
さ~っと、通り過ぎてく悪夢みたいな
感じであせる


いやー、まいりました。




親たるもの、自分の健康管理も
手抜かりなく行うことは、もはや義務ですょね。



この冬から春にかけては、こどもたちにとって、

とても大きな節目になることだし、

なにがなんでも、風邪なんかひいちゃいけないなと思いました。


オフィスでは、あまり
空調やうがいを気にしすぎていたらちょっと浮いちゃうかもしれないけど、

後悔したくないから
それくらい、やらなくっちゃ!



ひとりごと日記みたいなブログで
すいませんでした。


ではまたビックリマーク

iPhoneからの投稿