今日の夕ご飯、
結局、外食になってしまいました
外でご飯を食べるのはどう?
って子どもたちに聞いたら、
「えーっと、鳥のぅんちとかあるし…。」と長女
。
外食でなく
アウトドアでご飯を食べるんだと
思ったみたいです



。
もう、日が暮れているのに

ちなみに、
夜にピクニックしたことは、
ありません
。

さて。
そんなわけで(…⁈)
紅虎餃子房に行くことになりました。
チャーハンとか、
餃子とか、
海老チリとか。
まあ普通に食べて
普通に美味しかったんですけど、
予想以上に辛かったこちら。
買っちゃった。
480円だっけ。まあまあでしょ。
最近、桃ら~の類似品も、
なかなか売ってないもので。
探してたの、手ごろな値段のやつ。
これは、
桃ら~や、よくある類似品のように
からそうで、辛くないみたいな味ではなかったです。しっかり辛いラー油調味料でした。
今日は、
バンバンジーにのせて
こんな感じにしていただきました。
わたしは、桃ら~のが、
やっぱり好きかな~。
ダンナさんは、
こっちのが旨いって言ってた。
紅虎、なんか久しぶりで
懐かしくさえあったなー。
少し、リフレッシュしたかも。
ではまた~
iPhoneからの投稿
結局、外食になってしまいました

外でご飯を食べるのはどう?
って子どもたちに聞いたら、
「えーっと、鳥のぅんちとかあるし…。」と長女

外食でなく
アウトドアでご飯を食べるんだと
思ったみたいです





もう、日が暮れているのに


ちなみに、
夜にピクニックしたことは、
ありません


さて。
そんなわけで(…⁈)
紅虎餃子房に行くことになりました。
チャーハンとか、
餃子とか、
海老チリとか。
まあ普通に食べて
普通に美味しかったんですけど、
予想以上に辛かったこちら。
買っちゃった。
480円だっけ。まあまあでしょ。
最近、桃ら~の類似品も、
なかなか売ってないもので。
探してたの、手ごろな値段のやつ。
これは、
桃ら~や、よくある類似品のように
からそうで、辛くないみたいな味ではなかったです。しっかり辛いラー油調味料でした。
今日は、
バンバンジーにのせて
こんな感じにしていただきました。
わたしは、桃ら~のが、
やっぱり好きかな~。
ダンナさんは、
こっちのが旨いって言ってた。
紅虎、なんか久しぶりで
懐かしくさえあったなー。
少し、リフレッシュしたかも。
ではまた~

iPhoneからの投稿