先週の某日、ダンナさんのお誕生日だったので、


今日、みんなでBirthdayのデコレーションケーキを作りました。。



私、ケーキのデコレーション、苦手なんですよね~!!!

スポンジのケーキ生地に、

まっ平らに、生クリームを塗るのって


一体、どうしたら、上手に出来るんでしょう!!

まったく、コツがつかめません!!!



まいんs☆mamaの“ちゃちゃっと キッチン”& diary-けーき


とわかっていながら、、、、

とにかく、自分で作ってみたくて、作ってしまうのだけど。。。


今回で、5回目くらいかな。。。


手際は、多少、つかめてきたものの、、、

デコレーションの緻密な仕上げに関しては、まったくといっていいほど

上達していません!!



イチゴは、子どもたちが置いたのですが、

微妙にずれていて、

よくいえば、素朴な雰囲気のケーキに仕上がってしまいました。。



でも、自分でいうのもなんですが

味はばっちり、美味しかったですLOVE!!

子どもたちも、おかわりおかわりと、大喜びで食べてくれました♪!


パパの誕生日ケーキなんだけど、、、いいか。。



そして、いちおう、イベントごはんなので

パーティーっぽく、オードブル風のサラダをたくさん用意しました。



今日は、ひときわバタバタしていたので、

ケーキを含めて、どれも、簡単料理ばかりです。

でも、どれも、味はなにげに美味しいです。(自画自賛。。。)


えびのカクテルサラダは、ケチャップと、マヨネーズを混ぜて作った

サウダンアイランドのドレッシングで和えて。。



そして、メインは、パパの大好きな豚の角煮。


圧力鍋で煮たものです。

おはしですっと切れる感じの柔らかさ、、、。


家族みんなの大好きメニューのひとつです。




まいんs☆mamaの“ちゃちゃっと キッチン”& diary-えびサラダ

まいんs☆mamaの“ちゃちゃっと キッチン”& diary-豚のかくに

まいんs☆mamaの“ちゃちゃっと キッチン”& diary-テーブル全体

まいんs☆mamaの“ちゃちゃっと キッチン”& diary-オードブるとケーキ



ろーそくの数は、年とは関係ないです涙




まいんs☆mamaの“ちゃちゃっと キッチン”& diary-けーき2


うわ~、生クリームの搾り出したところが、気持ち悪い・・・。


次は、バタバタしているのを言い訳にせず、

もうちょっとまじめに、丁寧に作ります!!


タルト系かチョコケーキにしたいなあ。。


では、また~あか



ペタしてね