今日は、たけのこご飯を炊きました!!
結婚したばっかりの頃、
下処理をしないでたけのこを煮てしまったことも
今ではいい思い出?です??
たけのこの下処理といえば、
1.たけのこの泥をよくとって、
2.たて半分に切り込みを入れ、
3.米ぬかと一緒に茹でる。
という一連の作業。。
わがやでは、玄米をそのまま炊くとき以外は、
精米機で精米しているので、米ぬかは、配るほどあるんです!!
そんなわけで、茹でるときに、鍋に米ぬかを惜しみなく入れています。
米のとぎ汁で茹でるのでもいいみたいですね
けっこう、アクが強いので
お腹こわしちゃったり、目のまわりが腫れてしまったりという話もよく聞きます。。。
どうか、みなさんもお気をつけて。。。
そして、海老好きの長女が、海老の天ぷらが食べたいというので、
ゆるダイエットとはまったく関係なく、天ぷらを数種。。
海老ね~、ハラの部分に切込みを入れても
どうしても、丸まっちゃうんですよね~。
昨日の調理ではむき海老使用でしたが、
今日はブラックタイガー。
揚げると色が鮮やかになるのがいいですよね。
ちょっと焦げちゃった。。