今日の夕飯です♪。

帆立の貝柱のお刺身を、カルパッチョ風に調理してみました。


シラスは、子どもたちにどうやって食べたいか聞いてみたところ、

お魚やお肉にまぶして食べたいということだったので(???)、

リクエストどおりに盛り付けてみました♡



まいんs☆mamaの“ちゃちゃっと キッチン”& diary-今日の夕飯


今日の夕飯

★帆立とシラスのカルパッチョ

★キャベツの温野菜

★豚肉としめじのソテー

★ほうれん草とソーセージのソテー

★釜揚げしらすをゴハンにまぶしたもの



カルパッチョは、もともとは牛ヒレ肉のうすぎりという意味らしいのですが、


今では、白身魚や帆立のお刺身を並べて、

オリーブオイルとレモンの絞り汁、塩で味付けしたものを

カルパッチョとよんでいるみたいですね♪。



まいんs☆mamaの“ちゃちゃっと キッチン”& diary-カルパッチョ



今日は、エクストラバージンオリーブオイルに塩とゆずこしょうを入れ、

レモンがなかったので、少しずつお酢を入れてよく混ぜながら乳化させたところ

ちょっと酸っぱかったので、きび砂糖を少々入れて、

よ~く混ぜあわせて味を調えたものを、ふりかけました★。


上から、バジルをまぶしています♪。


このドレッシングは、キャベツの温サラダにもかけました♪。

分量はかなり適当でしたが

シンプルなわりには、なかなか美味しかったです♪。。。



豚肉としめじのソテーは、いつものとおり、

ニンニク、ごま油、しょうゆ、はちみつ、岩塩、無添加の鶏がらスープの素で味付け♡



まいんs☆mamaの“ちゃちゃっと キッチン”& diary-お肉


今日もお腹いっぱいです~♪。

ごちそうさまでした~♪。



では、また~★。


ペタしてね