今日は、鶏むね肉を圧力鍋で煮てみました。
どうせなら、キャベツやたまねぎ、カットトマトも入れて、
スープも一緒に作っちゃおう~♪と、
出来上がりは、こんな感じ~↑。
これがね~、すっごく美味しかったんです~。。
作り方は、超簡単っ♪。
圧力鍋に、まずは水を1/3くらい入れ、火にかけて顆粒コンソメスープのもとを小さじ1杯。
沸騰してきたら、ざくざく切ったたまねぎとにんじん、エリンギを入れ、
もっと煮えてきたら鶏むね肉を2枚分投入~♪。
そして、ローズソルト適宜、カットトマト1缶、ざくざく切ったキャベツ1/2個分を入れたら、
ふたをして、高圧で10分煮るだけ!!
写真で伝わるかしら?この感動的な食感。
お肉がお箸ですっと、切れるんですよ~。。
キャベツもとろとろ~、、、、。
カフェレストランで食べるトマト煮もどきな味になりましたー!!!
オムレツは、子どもたちのリクエストで添えました。
残ったスープの部分も、
鶏肉のだしがでて、超美味しい~★。。
スープにごはんを入れて、リゾットにしても、美味しそおおおおおおおおだし。。
明日の朝食にリゾット、つくっちゃおおおおおおおおお。
圧力鍋でないと、この、お肉の
うっとりするほどの柔らかさは、なかなか実現できないと思います、残念ながら・・・。
やっぱり、圧力鍋、奥が深いわ!!
今度は、骨ごと食べる柔らかお魚料理に挑戦してみたいです★。
子どもたちは、すぐに、骨をのどにひっかけちゃうから・・・。
それにしても、美味しくって(自画自賛。でも、超簡単調理だから私の腕ってわけでもないので。。。)、
食べ過ぎてお腹いっぱいだわああ・・・。
やっぱり、美味しいものを食べると、だんぜん、元気になりますよねっ。
ぱわわっぷ~?。。
では、また~