インテリア特集が気になって、
ふと立ち寄ったコンビにで衝動買いしたanan。
第二特集は
カンタン&おいしい 春ごはんレシピ
ということで、
さっそく、作ってみました。
魚貝の卵蒸しというレシピをピックアップしました、、、。
が、
あさりなど、常備しているわけもなく
えびの洋風茶碗蒸しになりました・・・。
卵液を、だしでなく、牛乳でうすめるレシピです。
よ~く濾したので、なめらかになりました。。
でも、だしなしで本当に美味しいのか不安で
トッピングに、チーズとマヨネーズをのせてしまいました。
次女は、グラタンだと思って食べたようで、
食べ進めてから、
ちょっとがっかりしてしまったみたい。。
「わ~い、、、。しあわせの味なんだよね~」。
と、可愛い~ことを言ってくれていたかと思ったら、
「グラタンかと思ったのに・・・」と、急変。
明日は、グラタンをつくることを約束させられました~。
まあ、雨で寒いし、ちょうどいいかも。。
写真には写りませんでしたが、
これでもかっていうくらい、中にむきえびが入っています。
えび好きの長女は、ぺろりとたいらげました。はは。
食いしん坊がいて、たすかった。
でも、グラタンだと思ってなければ
ほんとうに、カンタン&美味しいレシピだと思います。
洋風茶碗蒸し、おすすめです★。
あとは、残ったブロッコリーを、鶏肉、エリンギと一緒に、
中華風炒めに。。。
オイスターソース、やっぱり便利。
そして、昨日、写真を撮り忘れた
ほうれん草と大根のコンソメスープや
いつものアボカド&トマトも一緒に・・・。
そんな感じの夕食でした。