昨日は、私、保育園のママ親睦会(ただの飲み会)だったので
帰宅は夜中すぎ。
二日酔いまではいかなかったものの、
風邪ひいちゃったのか、おしゃべりしすぎたからなのか
喉がいたくて
なかなかエンジンがかからず
午前中は子どもたちと近所の公園まで行くのがやっとでした~。
でも、外は風もなくほっかほかで文句なしの春陽気♪。
歩いたらすっきりしました。
さーてさて、、、。
こんな感じに過ごしたあとは、
キッチンに洗い物が、たくさん溜まっています。
午後イチは、とにかく、食器や鍋を洗うことに
パワー?を注いでました。
先月、パッケージの可愛らしさに惹かれて
ローラアシュレイで、ヤシノミ洗剤を購入、、、。
ヤシノミ洗剤は、地球にやさしく肌あたりもいいし
子どもが使う食器の洗浄にも安心で、
いいことずくめ。。。
なくなっても、同じボトルで中身だけリピしよう。
と思っていましたが・・・
なにぶんにも、なくなるのが早すぎ・・・。
泡立ちが控えめなので、
同じ分量の洗い物でも、消費が激しく、
お財布には優しくないのが、唯一の欠点でした。。。
まわりの主婦友にたずねたところ、
重曹や、こだわりの自然派洗剤をとりよせて使用している、
本格的な方もなかにはいらっしゃいましたが、
やはり、「キュキュッと」が、手軽に手に入り
泡切れも香りもよいので人気のようでした。
わたしは、以前はずっと「ジョイ」を使っていました。
汚染された湖に浮いた油で汚れてしまった水鳥を
ジョイで洗うCMを覚えていらっしゃいますか?
生き物に使える基準を満たしていたのは「ジョイ」だけ。
しかも、油がすっきりとれる、、、。
という内容、私には、ストレートに効きました。
しかも、実際に使っていて、
洗い上がりのよさ、使用感のよさはもちろん
手指のつっぱりが少ないのを実感できていたから、
ずっとリピしていたんです。
キュキュットには、その洗いあがりの手指への優しさが感じられなかったんですよね。
それが、新山千春ちゃんをCMキャラクターに起用しての新商品。
時間短縮の洗浄力を謳った新製品(ひとつ前の)は、
洗浄力の強さや泡切れのよさばかりで
手肌への優しさが感じられなくって、ちょっと残念でした。。。
そしたら、、、
ちょっと前に、でたこれ。
既に、使用感を記事にしているブロガーさんも
多いかもしれませんが。
ジョイのモイストケア。
私は、迷わずピンクを購入。
なかなか、よいです。
香りもいいし。
泡立ちや泡切れも、満足です。
キュキュットのモイストケアVer.はどうですか?
もう使った方、いらっしゃいますか~?
私は、もともと「ジョイ」派なので
当分、こちらの「ジョイ」でいきます。。
さてさて。子どもたちが、自転車に乗りたいそうなので、
また、公園にいってきまーす。
では~