。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜*+:。.。.。:+* 。.。:+* ゜ ゜゜ 。.。


★デコちらし寿司のときの、生ハムローズの

作り方、UPしました~♪★

よかったら、みてってください♪。。。


↓↓↓


★生ハムローズの作り方★


。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜*+:。.。.。:+* 。.。:+* ゜ ゜゜ 。.。



昨日の夜に作ったプリン、

今朝、さっそく、ひっくり返して食べました(*^_^*)。。



まいんs☆mamaの“ちゃちゃっとキッチン”-プリン

プリンって、作り方はシンプルなんだけど

けっこう、難しい~だっしゅ。。


すがたっちゃっうし、型から出すときに、崩れちゃったりするし・・・。



<作り方>


材料・・・・卵      3個 

      卵黄    3個分

      牛乳    500CC

      きび砂糖 110グラム

      砂糖    150グラム


① 小鍋に水 50ccと砂糖150グラムをいれ、中火にかける。

   薄く色づくまで、鍋をゆすり、キャラメルソースをつくる。


② ボールに卵3個、卵黄3個をいれ、よく溶いて、きび砂糖110グラムを混ぜる。


③ あっためた牛乳500ccをいれ、あわ立てないように、ごむべらでよく混ぜ、

  バニラオイルを10滴くらいふりかける、


④ よくこしてから、あらかじめ①のキャラメルソースを入れておいて容器に入れる。


⑤ 容器が倒れないように濡れふきんを置いておいたオーブン皿に、器を並べる。


④ オーブン皿に、お湯を入れ(蒸し焼きのような状態にするため)

  150度のオーブンで30分くらい、130度に温度を下げてもう30分焼く。


⑤ 焼きあがったら、冷蔵庫でよく冷やして出来上がりあ



ちゃちゃっと作れる子どものおやつを考えていて、

なんとなく作ってたんだけど、レシピにまとめてみました。



グラニュー糖がきれていたからきび砂糖にしました。。。

健康によいし、コクがでて、美味しかったです。。


卵は、3個分は卵黄だけにしないと、

カスタードっぽくならないみたいです、、、。


しろみは、他のお料理につかってください~・・・。


無添加だし、お子様のおやつにおすすめですハート




それにしても、、、、、

すがたたない、よい方法ってあるのかな~???

どなたか、ご存じでしたら、教えてください★・・・。




では、また~おんぷ




ペタしてね