豚のブロック肉が安かったので、豚の角煮をつくることに・・・。
圧力鍋だからすぐにできるような気がしていたんだけど、
鍋の冷却時間を入れたら、煮込み時間の合計は1時間以上・・・。
待ちきれない子どもたちは、「お腹すいた」の大合唱
うるさくて・・・。。。
つけあわせだけ、先にワンプレートで用意することになってしまいました。。
ゴハンのとなりのサーモンは、昨日のあまりではないのです・・・。
昨日、食べ足りなかった次女くん。
明日も同じものを。とのリクエストがあまりに強力だったので用意しました・・・
圧力鍋、いったん煮込みだしたら、途中でやめてすぐにとりだすことができないのが
唯一の欠点です。。
途中で取り出すようなこと、ふつうはないと思うんですが。。
豚の角煮は、家族みんなの大好き献立。。
せっかくだから、ちゃんと作ろうと、意地でも煮込み続けました。。
もう、ごちそうさま~を言った後に。。。
できた~。。
絵的にはイマイチなんだけど・・・。
すっごく美味しかったです~。。
やっぱり、柔らかくなるまで煮込んで、ほんとうによかった!!
私とパパが食べていたら(パパはちょうど出来上がった頃、帰って来ました★。。)、
一度、ごちそうさまを言った子どもたちも、テーブルに戻ってきて、
おかわりしてました~。。
実は、美味しい豚の角煮をスピーディに作りたくて
圧力鍋を買ったようなもの!!
ほわんほわんに出来上がると幸せ~♪。。
ごちそうさまでした★。。
では、またあした~