昨日つくった生チョコは、トリュフみたいなまんまるで、

お友達に配るのにも、ちょうどいい大きさ・・・。


生チョコとバターを湯せんでとかして、

別の子鍋でみずあめと生クリームを溶かし混ぜたものとあわせ、

固めて、丸める・・・そしてまた冷やす。

最後に、3色のパウダーをまぶす、、、といった作業でできちゃうので、


子どもと一緒につくるのにもぴたったり合格

たっくさーん作って、ちょっとずつ贈るのにもよさそうですhr


でも、今日つくったフォンダンショコラは、

オーブンで焼いたばっかりのあつあつを食べないと美味しくないから・・・

おうちカフェ向き・・・。




まいんs☆mamaの“ちゃちゃっとキッチン”-フォンダンショコラ


初のおまねきとか、特別なバレンタインラブラブにぜひぜひ、おためしください音譜・・・。

(って、料理本でみたから、レシピは引用できないんですが・・・sorry

クックパッドのフォンダンショコラのレシピも、とっても作りやすそうで、美味しそうでしたラブラブ




まいんs☆mamaの“ちゃちゃっとキッチン”-スプーンで。



中身がとろけて~、うーんスイートー合格

「フォンダン(仏)=とろける~」って意味なんだよ~と、

いちおう、子どもたちには説明し・・・


って、誰も、ぜんぜん聞いてなかった!!


すごい勢いで2個ずつ食べました~ええ!!



まいんs☆mamaの“ちゃちゃっとキッチン”-ショコラアップ


あっつーいうちに食べてくださいね~ハート

ぜったいに、美味しいですからー。しかも、思ったよりも簡単。。


プリン型に入れてひっくり返すときに、

型が壊れて中のとろとろが流れてしまうのが心配なときは、




まいんs☆mamaの“ちゃちゃっとキッチン”-ショコラ ココット


こんな風にココットに入れても★。。




ひさしぶりに、ママ作スイーツを満喫した双子たち。。

ママもひさしぶりに、チョコ食べたかも。。



明日の朝は、玄米だな汗



では、また~音譜




ペタしてね