今日は、普通の夕飯です。
仕事納めでバタバタだったので・・・、
昨日に引き続き、シンプルに(簡素に?)まとまってしまいました・・・。
品数も少なく・・・。
いちおう、メインは、豚肉とピーマン炒め。
味付けは、チンジャオロース風ですが
豚肉をほそ切りにしていないことと、ごま油がきれてたので使用していないこと、
そして、片栗粉を溶いたものをまわしいれていないこと
以上の3つの理由から???
ただの「豚肉とピーマン炒め」という名前になりました~。。
ココットに入っているのは、「ふじっこ」のお惣菜です。
自分で作ったのでないものを、初めて載せてしまいました。。
時間がなくて、こうなっちゃったけど、
おせちの黒豆は、自分で煮る予定ではあります(言い訳っぽい)。
まあ、唯一のこだわりポイントは、
お米を、小鍋で炊いてみたってことですかね・・・。
これも、時短のためなんですけど。
炊飯器の急速モードって、あんまり、美味しく炊き上がらないような気がして。
うちにある炊飯器がダメなだけかもしれないんですけど。。
普通の鍋使用です・・・。
お米に対して、2倍のお水を入れて、火にかけるだけ。
つまり、2合だったら、800CC。
沸騰させて、弱火で5分→強火で5分。あとは、10分蒸らすだけ。
鍋でも、わりと簡単に炊けます。
自然にできるおこげが、また、美味しいのです。
さてさて、明日から、冬やすみ。
子どもに夜更かしさせないように、
がんばりたいと?思いますー。。。
ほっといたら、テンションのままで
いつまででも、遊んでいるんで。。。
仲良しの双子って、ほんとうに、楽しそうです。
では、また明日~。