昨日は、おうちクリスマス第2弾ということで、
ママとガールズだけで、プチパーティ。
昨日、携帯からアップしたシュトーレンはこちら。
もともと、日本人用に生地の配合をアレンジしたと思われるレシピで作ったものですが、
我が家では、さらに、子どもたちの好みにあわせて
ひとつは、レーズンと刻んだオレンジピール入りに。
そして、もうひとつは、刻んだチョコレート入りに・・・。
ものっすごく甘かったけど、クリスマスにはぴったりでした
。
そして、ディナー。。
まずは、タンドリーチキン
そして、クラムチャウダーのパイ包み。
さくさくのパイ皮をスプーンでトントンたたいて、クラムチャウダーの中に入れていただきました。
あさりの処理は、ちゃちゃっと料理では時間的に無理なので・・・
冷凍のシーフードミックスを使用して、ベーコン、たまねぎ、ブロッコリーを具材に
ホワイトシチューの要領で、つくりました。
冷凍のパイ皮使用です。
これ、便利ですよね♪、、、。
オーブンで焼くとさっくさくになります。
サーモンを包んで焼いても美味しいし、
ミートパイ、チョコレートパイなどが、手軽にできちゃう。
ひさびざに、使用しました。
そんなわけで、今年のクリスマスはおしまい~♪。。
今日は、電飾や飾りつけ、片付けます。
ちょっとさびしいけど、そんなこと言ってらんない!!
今度は、おせち料理が待っている~。。。
そういえば、最近、オーブン料理に凝っているんですよね。
クリスマスに向けて、自然とそうなっていたのかも。
システムキッチンにビルトインされた、ガスのオーブンと
電子レンジに機能が付加された電気のオーブン、
両方をローテーションしてフルに使いまわしていました。
高機能なヘルシオとかでなく、2万円くらいの普通の電子レンジですが、
オーブン機能が、すっごく進化しててびっくり!!
高温の設定でもけっこう微妙に対応してるし、
ガスのオーブンとまったく変わらない焼き上がりです★。
なんといっても、オーブンに入れておくだけで美味しくなるお料理って
働く主婦にはありがたい存在。。
でも、慌てすぎて火傷に注意しないと。。。
私は、この3日くらいで、なんども、あっち!!!って、叫びました
おせち料理には、圧力鍋が活躍してくれそうな気が・・・。
大掃除もあることだし、まあ、これも、できる範囲でがんばりますわ。。。
ではでは。よい週末を~。